アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで友達の家が下水道が通っていなくて、家のトイレはくみ取り式だったそうですが、下水道が通って設置するには50万掛かると言われたそうです。それは絶対に通さないといけないものなのかと聞かれました。
私もわからず迷っていろいろ調べていたら、3年以内に水洗式のトイレに改造しないと法律上いけないみたいな事が書いてあったのですが、本当なのでしょうか?
後、下水道をすぐ通さなかった場合、後から通した方が金額が高くなるとの情報もあったのですが、それも本当なのでしょうか??

A 回答 (2件)

地域により異なりますが本当です。


市役所の(上下)水道課が管轄します。
現在の汲み取りも同じ管轄です。
下水を通すのにも莫大な費用をかけていますし維持にも費用がかかります。
それを各世帯の自由判断で下水や汲み取りとすると市の負担が大きくなりすぎます。
汲み取りの人件費や設備費は削減する必要があります。
汲み取りを市が行わなくなれば個人で引き抜きの業者を依頼する必要もでてきます。
補助に関しては、今まで使えていたものが行政の方針で使えなくなるのですから不満の声も大きいはずです。
そこら辺を考慮しての補助により穏便にしたいという思惑ですね。
補助の期間を決める事と下水への移行を必須とする事により、全域の下水への移行を早期行えるという目論見もあります。
また移住してくる方もでてきますが、移住者は下水を前提で移住してくるわけですから そこら辺は補助の対象外という差別化を測ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました!
そこの家をいつか売る前提で、この先どうしたらいいか相談も含めて聞いてこられたので、移住者の事も書いてあり、助かりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2018/09/21 23:20

下水道の工事などは自治体ごとでやっているのでここで訊いても的確な回答は得られにくいと思います。



地域でまとまって下水道化する場合など自治体から補助金が出ることがあります。
その補助金の申請期間を過ぎれば全額自費でとなるので後からだと高くなるという事があります。

そのような切り替え事業をしている自治体なら、そこのホームページでも多分案内が記載されていると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね!
教えて頂きありがとうございます。
ホームページも確認してみます。

お礼日時:2018/09/14 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!