電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OCNはNTT系、mineoは関西電力系、BIGLOBEは老舗プロバイダ、などMVNOの中でも信頼度の高い会社があると思います。
IIJmioのバックはどちらでしょう?
UQモバイルは10年ほどの新しい会社のようですが、どこかの系列でしょうか?
UQは今は速度が断トツ!とか言ってますが、フリーテルのように失速する要素はあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • IIJとUQに加えてもう一つ。DMMはどこの系列でしょうか?
    DMMの会社概要を見ると取引先にドコモ、KDDI、ソニー、パナソニックと大手が並んでいますが、UQの会社概要にある主要株主の安心感とはまた違ったものでしょうか?
    お礼欄でも補足でも質問を増やしてスミマセン(^^;)

      補足日時:2018/09/22 00:15

A 回答 (5件)

BIGLOBE・・・KDDI100%子会社


UQコミュニケーションズ(UQモバイルってブランドでもサービス)・・・ KDDI株式会社 32.26%
IIJ・・・IIJの主要株主は、日本電信電話株式会社 21.61%、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 4.37%
IIJは、日本では老舗のISPですよ。日本国内で最初にISP事業を行った会社なんだから、老舗。
NTTが出資しているが、NTTグループとしては活動していない。
IIJは、元日本電電公社の現KDDIって会社の回線を使ったMVNOサービスも行っている。
NTTCom・・・日本電信電話100% 県外や国際やISPとなるが、NTT東日本やNTT西日本と違い、市内、県外はもちろん、携帯電話サービスも出来る。MVNOはもちろん、他社へのMVNEも行っている。
LINEモバイル ・・・ ソフトバンク 51%、LINE 49%
DMM・・・ DMM アダルトビデオの販売や動画配信とかで急成長した会社。 DMMモバイルのMVNEがIIJ。

MVNEは、MVNOの事業を支援する会社。MNOとの橋渡しみたいなもの。

NTT・・・ 元日本電電公社
KDDI・・・ 元日本電電公社(国際電話部門)
ソフトバンク・・・元日本国有鉄道子会社
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく回答を下さり、ありがとうございます。
IIJもプロバイダだったのですね。格安SIMの中では老舗で大きいとだけ聞いたので、よくわからない状態でした。

フリーテルで不安にさせられたので、料金はちょっと上がっても安心感を求めようかなと思って、質問しました。
DMMの1GBにも心惹かれてたのですが、アダルト系のスタートだと何か嫌になってきました。

IIJか、UQか…。

お礼日時:2018/09/22 18:29

各会社に対するレビューやら速度のレポやらが載ってるんで、参考程度にどうぞ


http://androidlover.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
こちらも参考になります!

お礼日時:2018/09/24 22:56

IIJmioは業界では老舗の通信会社


UQはau直轄の子会社
DMMは元々はエロビデオの通販をやっていた会社だけど、今では多様な娯楽商品を提供する巨大企業に

何をもって安心というかは個人差があると思いますが、UQがフリーテルのようになる可能性は恐らくないでしょう、バックボーンの強さが違いすぎる、もちろんauが「UQはいらないやって」思えば消し飛ぶでしょうけど

UQと似ているのはYモバイルですね、あそこはSoftBankの子会社です。
どちらもMVNO自社子会社に回線の利用を優遇しているので、モバイルインターネットの速度が早い、契約プランの選択肢が少なく、どこかキャリア風味のある縛り内容なのも同じ。
正直やり口は気に食わないけど、安定性で言えばMVNOの中ではどちらも群を抜いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
エロビデオ!CMとかでは証券会社でしたっけ、硬いイメージを持っていましたが、スタートは真逆だったのですね。
参考になりました。m(__)m

お礼日時:2018/09/22 18:23

№1の方の言うように、要するにauのセカンドブランドです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
ソフトバンクとワイモバイルのようなイメージと考えて良いでしょうか?

お礼日時:2018/09/22 00:08

UQモバイルはKDDI系


https://www.uqwimax.jp/annai/outline.html

IIJmioはNTT系
https://www.iij.ad.jp/company/about/outline/

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
OCNもNTT系ですが、どう違うのでしょうか?

お礼日時:2018/09/22 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!