重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年2月に1週間程度、夫婦でイタリアを周遊しようと考えております。

旅行会社でのツアーではなく、個人手配で行くつもりです。

1~3月でイタリアを周遊した事がある方におすすめの周遊ルートなどあれば教えて頂きたいです。

・旅行目的は新婚旅行で、普段行けない遠くに行こうという話になり、
 1週間程度、ヨーロッパへの旅行を考えています。

・私はローマへは行った事がありますが、その他の地域には訪問した事がありません。

・主人はイタリア自体訪れたことがありません。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

私は昨年の5月に夫婦で北イタリアを旅してきました。

ヴェネチアがメインと考えておりましたが、ミラノ着⇒クレモナ(VIOLINN製作で有名な町。ストラディバリもこの町で活動)1泊⇒マントヴァ(3方が湖という立地、中世の趣のある町。オペラのリゴレットはこの町が舞台 1泊⇒ヴェローナ ロミオとジュリエットの舞台となった町。ローマ時代の円形闘技場もあり、見所満載 1泊⇒ヴェネチア
町中をくまなくとはいきませんが、かなりの距離を地図を見ながら歩きました。ホテルはサンマルコ近くのスキアボーニ河岸の、サン・ジョルジョ・マジョーレを正面に臨む、バルコニー付きの部屋 3泊⇒ミラノ 1泊⇒帰国という現地7泊の旅でした。町間の移動は、全て鉄道。良く世間で、外国の鉄道はダイヤ通りに運行されないといわれていますが、私はそのような印象は持っていません。新幹線は別にして日本のJRの方が、ダイヤ通りに運行されていないという気がします。好きな町の好きな場所に行き、時間の配分も好みのままま、好きな場所で食事をとる。ツアーでは味わえない自由な旅でした。
地図を見ていただくと、ご理解いただけると思いますが、私たちの旅は、ミラノ⇔ヴェネチア間の町を若干、回り道して移動するもので、それほど、無理のない旅程でした。このくらいの旅であれば、それほど疲れるものではないと思います。旅程で厳しかったのは、ミラノに着いた日に、クレモナまで移動しあことくらいでしょうか。
    • good
    • 0

2月に日本発着で1週間(現地5泊)程度の旅程になりますね。



何に興味があるか分からないのでここに行った方がいいと回答するのは控えますが、私なら宿泊は2か所までにします。そうでないと移動ばかりで終わってしまいます。しかもストライキが多発する季節です。みっちり予定を立ててもまずそうは回れません。時間に余裕をもってまわってください。

ヴェネツィアをはじめカーニバルの時期です。その手のイベントに興味があれば早めに移動と宿の事前予約を、興味が無い場合は時期や場所を外してください。

南北(もしくは海から近い遠い)で気温がかなり異なる季節であることが一般的です。天気予報を見て衣料品で調節してください。

どこに行かれるかはイタリアの政府観光局のサイトも参考になると思います。
http://visitaly.jp/

お気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

voyageur_etranger様

早速ご回答下さり、誠にありがとうございます。
ストライキが多発するのですね、、
知らなかったです、、。
やはりカーニバルの時期は宿の事前予約は必須なのですね。
ご教示頂いた事項を参考に、色々と考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/24 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!