dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文章だけであればメモ帳→エクセルまたはワードへコピーしていますが、表が入っている場合、どうしても上記の手段で行なえば表の内容がずれてしまって何が何だか分からなくなってしまいます。
ワードまたはエクセル上で表の修正を行なったりするため、画面コピーは使えません。

Webと同じ表がそのままコピーできる方法をご存知でしたらお願い致します。

A 回答 (3件)

1 web上の表を選択してコピー


2 エクセルで「編集」メニューで「形式を選択して貼り付け」を選ぶ。
3 HTMLを選んで貼り付けると見かけ上できます。


見かけ上、と書いたのは、DDIポケットの利用明細から私用分を除いて
会社に請求しているのですが、金額が文字列扱いになってしまい
オートサムが使えないため、数値を入力し直しています。
他のサイトの表で試したところ、セルの書式設定を数値に変更することにより
数値扱いになるので、webサイト側で簡単に2次利用できないように
何か制限をかけているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答そして非常にわかりやすく有難うございました。WEBの表と同じものを貼り付けることができました。

オートサムが使えないのはエクセル上非常に痛いですが少々の時間で数値を再入力すればOKでしたので助かりました。

有難うございました。

お礼日時:2004/11/09 00:03

webクエリを使えばよいかと。


Excelだったら、[データ]→[外部データの取り込み]→
[新しいwebクエリ]でurl等指定すれば、
取り込まれます。

Wordでもできたはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。
クエリを使ってみたのですが私の手順が悪いと思いますが表がくずれてしまっていました。

クエリは使ったことがなかったのでこれから勉強しがてら使えるようにしたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2004/11/09 00:07

こんにちは。

いろんな方法があると思いますが、私がやるのは以下です。
1)そのWebを「ファイル→保存」で一旦どこかに保存する(*.html)
2)Wordを立ち上げ、「ファイル→開く」で1)のファイルを開く。
3)開いたらそのファイルを「ファイル→名前を付けて保存」でWord形式で保存する。
4)あとはその表をコピー&ペーストして使う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。
簡潔でわかりやすかったです。でもこの方法ですと私のマシンでは、残念ながらワードが重くなりすぎて恐ろしいほどスピードが遅くなりました。

もっと性能のいいマシンになったらこの方法を使ってみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2004/11/09 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!