プロが教えるわが家の防犯対策術!

水道用ポリエチレン2層管のお湯での温度は熱湯何度まで大丈夫なのでしょうか

1種2層管(軟質・厚肉)、JISK6762規格品
(内層)ポリエチレン、(外層)カーボンブラック含有ポリエチレン

https://www.monotaro.com/g/00319021/

よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

常用使用温度の範囲は-20~40℃の範囲となていますが、


常用でなければより高温の温水領域ても使われているようです。

例えば、太陽熱温水器の給配水系にはポリエチレン2層管が
広く使われているようです。
https://www.monotaro.com/g/00319021/

数年間は問題なく使えているとのコメントもあります。
生ポリエチレンは本来は紫外線に弱い樹脂ですが、(外層)カーボン
ブラック含有ですので、樹脂の耐候処置としては最高で、屋外曝露でも
10~20年のオーダーで大丈夫でしょう。

それでは、太陽熱温水器での達成温度はと云うと、温水器のタイプに
よって違いますが、夏場では73~85℃に達する様です。
http://standard-project.net/smarthouse/water-hea …

しかし、熱水や温水が常に管内を流れるわけではなく、要求に応じて
間歇的に流れます。この為に、常用温度範囲を越えていても問題なく
長期間使われているわけです。

因みに、ポリエチレン2層管の脆化温度はー70℃、ヴィカット軟化温度が
80℃です。これらの温度を長時間越超す事は避ける様にする必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変助かりました。
モモタロウサイトレビュー確認不足でした。

今、私が使っている太陽光温水器のパイプは
ニホンパイプ PEニソウカン K6762 との表記がありました。
PEよりPPの方が熱に強いとのサイトを見ましたが、
TBC(タブチ)水道用ポリエチレン2層管 PE
も80度範囲で大丈夫と思いました。

「1種」という表記もなんだろとググってみますと上中下ランクのことだと理解しました。

「ヴィカット軟化温度」の意味が私には、分かりませんでしたので、ググッてみました。
「熱可塑性プラスチックが急速に軟化し始める温度の目安となるのが、ビカット軟化温度(VST)」との事でしたので、
drmurabergさんのご指摘に、
ポリエチレン二層管は80度までは大丈夫と思いました。

直接メーカーに問うより、ここの質問サイトの方が便利です。

お礼日時:2018/10/01 19:55

>のお湯での温度は熱湯何度まで大丈夫なのでしょうか



 リンク先に 「 使用温度範囲(℃) -20~40℃ 」 と、有りますが
使用限界温度を知りたいのかな?

 熱水用途ではないので、熱湯での使用は控えたほうが良いでしょうね。

 限界温度は、判りませんね。屋外使用・静水状態で炎天下なら、数十度にはなりますので
それには、耐えられるかと思いますが、変形や疲労により寿命が短くなるかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使用温度範囲(℃) -20~40℃は、
私もそこの表記が外気のことなのか、
パイプ内部の水温のことなのかが分かりにくかったのですが、
drmurabergさんのご指摘によると、外気の温度のように思われますので、80度までは大丈夫かなと思いました。

別の日本パイプの資料を参考にしますと、私には分かりにくいのですが水温80度でも大丈夫なのかなと???
https://www.haikanbuhin.com/images/sup/171278_ma …

お礼日時:2018/10/01 19:34

そのページに


>使用温度範囲(℃) -20~40℃
って記載あるけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
外気の気温のことだと思いました。

お礼日時:2018/10/01 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!