
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スターツアーズを作るなら、教室を暗くして、プロジェクターでショートムービーを投影する。
揺り椅子を用意して、映像に合わせてスタッフが揺り椅子を揺らす。盛り上げるためにダースベイダーのコスプレした生徒がパフォーマンスする。ですかね。揺り椅子にベルトをつければ安全性もあがるし、客もスリルを感じるでしょう。問題としては、揺り椅子をどう準備するか。市販の物だと2万円くらいするし、買っても誰もいらないでしょう。工業高校なら自分で作ることもできそうですね。簡易的な物でいいので。2つくらいあるといい。
そして、投影する映像を誰が作るか。そういう技術があるクラスメイトがいたら作ってもらえますけど、いなかったら難しいですよね。Youtubeにあるスターツアーズの映像流してもいいかもしれません。
必要な物は、揺り椅子、プロジェクター、音響装置(パソコンでもステレオでもいい)、ノートPC、コスプレするなら帝国軍の服装。
役割は、映像を投影する係り、司会進行、揺らす係り、盛り上げ役。
この企画の問題点は、動員する人数が限られることです。揺り椅子2つなんとか用意して、外野で見ていても楽しいかもしれませんね。たぶんお客さんは絶叫すると思うので。
No.1
- 回答日時:
簡単にできるなら、3Dモニターを用意して、3D映像を流して、スピーカーの配置を考慮して、空気をあてるなりして、若干リアルさを増やす程度でしょうね。
モニターでも、大きな3Dモニターがなければ、迫力がないから、モニターを用意するにも金がかかりますけども。
完全に同じようなアトラクションをやりたいなら、安全面を考慮したら、時間もかかるし金もかかるよ。
人力で、1人を運ぶための安全な人数って、最低男性3人~4人ですよ。しかも、長時間やるとかなり負担がかかる。
よって、人力でも難しいよ。安全面に疑問は残るけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム機にパソコンモニターを...
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
PCモニターでPS2をやろう...
-
3色AV端子がないモニターでWii...
-
文化祭
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
PS3がサインインできなくなった...
-
WiiをTVに接続する方法?
-
USBケーブルを使って、PSPでイ...
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
AQUOSとPS2の接続について
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
プレステ3のオンラインを利用し...
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
PC版のフォートナイトでIPBANさ...
-
スマホの音楽が片方のスピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CS版弐寺おススメのモニター教...
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
HDMI接続でPS3が映らない
-
文化祭
-
ps2でグランツーリスモ4やって...
-
PCモニターでPS2をやろう...
-
応答速度4ms
-
FF14 ウィンドウモード及び仮想...
-
3色AV端子がないモニターでWii...
-
パソコンモニターでゲームをし...
-
XBOX360やwiiをpcモニタで再...
-
SCPH-10130の拡張性とその意味
-
【PS3・相談】DVI-DかHDMI買い...
-
ゲーミングモニターについて
-
PS3のアスペクト比
-
PS4をネットワークを経由せずに...
-
プレステ3はパソコンのディス...
-
PS3をテレビでやるか、PCモニ...
-
パソコンディスプレイでPS2
-
PCモニターとテレビゲームを接...
おすすめ情報