
steamサーバーに接続できません
steamをインストールし、使用していたのですが
会社で席替えしてからサーバーに接続できませんというメッセージがきます
時系列にすると以下のような感じです↓
· 前の席: 普通にsteamサーバーにつなげて問題なく使えていた
· 席替え:(ケーブルを含むパソコン一式ごと移動→席替え後はLANケーブルだけが変わった状態)
·
· 今の席: steamを開こうとすると「サーバーに接続できません」の文字→steamをアンインストール(普通に消せました)→再インストールするも「サーバーに接続できません」→アンインストールを実行しようとすると「この操作を実行するアクセス権が必要です。このフォルダを変更するには、administratorsからアクセス許可を得る必要があります。」というメッセージが出てアンインストールもできない状態に。
このような感じです。
現状は以下のような感じです↓
· ネットはつながります
· ネットは会社のもので有線で繋いでいます
· ネットから開いたSteamのページでは普通にログインできます。
· 接続失敗後にメールにこのようなメールが届く
親愛なる○○(アカウント名)
·
アカウント ○○ へのログインに必要な Steam ガードコード はこちらです:
○○○○(コード)
このEメールは○○○○(IPアドレス)にあるコンピュータよりアカウントへのログインが試みられたために作成されました。 このログイン試行には正しいアカウント名及びパスワードの組み合わせが使用されています。
ログインを完了するには Steam ガードコード が必要です。このメールへアクセスすること無くあなたのアカウントにログインすることは、誰もできません。
ログインしようとしているのがあなたではないのなら Steam パスワードを変更してください。そして、アカウントを安全に保つためにはメールパスワードの変更も是非検討してください。
ご利用のアカウントにアクセスできないなら、この復旧用リンクを利用してアカウントを復旧するかセルフロックしてください。
→steamにはこのようなセキュリティシステムがあるようですが、この機能を無効にしても
接続はできませんでした。またガードコードが送られてきますが、接続失敗後にそのコードの入力を求められません。
そもそも席替え前はこのようなメッセージは来ていませんでした。
他、試した方法↓
【「"C:\Program Files (x86)\Steam\Steam.exe" -tcp」とする方法】→「受け側に指定されたパス名は無効です
パスとファイル名が正しいか確認してください」と出る
【SteamのインストールフォルダにあるClientRegistry.blobをリネーム】
→そもそもClientRegistry.blobがない
【ファイヤーウォールとウィルス対策ソフト(マカフィー)をどちらも無効にする+UAEも無効】
→steamサーバーに接続できず(マカフィー以外のセキュリティソフトは使用してません)
他にもポート開放する方法もありましたが
セキュリティシステムをすべて無効にした状態なら
ポート開放しているのと同じですよね?ファイヤーウォールとマカフィーを無効にしたので試していません
また、アンインストールしようとすると
「この操作を実行するアクセス権が必要です。このフォルダを変更するには、administratorsからアクセス許可を得る必要があります。」
と表示されてアンインストールできなくなっているので、
添付画像のように管理者関係のことを調べましたが管理者としてすべての変更をできるようになっており(画像の②)
steamのプロパティからセキュリティ状態を確認しても管理者のフルコントロールを許可になっています。(画像の③)
それなのにアンインストールしようとすると画像①のように管理者の許可を求められます。
サーバー接続もできず、アンインストールもできず、解決方法もことごとく通用しない。
お手上げ状態です。
システム関係にはあまり詳しくないので
調べながらやっているのですが、もうわかりません。
社内にシステム管理者もいないので、
周りにきいてもわからない。。といった感じで途方に暮れています。。
どうしたらよいのでしょうか。。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube SMS認証が出来なくて乗っ取られたアカウントを取り戻せません。 2 2023/04/02 15:29
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(セキュリティ) Steamのアカウントにログインできません Steamで久しぶりにログインしようと、アカウント名とパ 2 2022/10/24 19:21
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- iCloud AppleID サポートからのメール 3 2023/07/05 15:14
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
至急!至急!いつも通りNetflix...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
サンダーバードメールのアカウ...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
スマホでしか検索していない商...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
POOLからスマホへ写真を移す手...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
line 同じ名前を使われている!
-
toon blastで、最初から始める...
-
このアプリは、何回通報された...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
同じiCloudアカウントでログイ...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報