
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数学的な見方や考え方がAにならないといけないんでしょうね。
テストの点数が、絶対評価であれば、Aとなってもおかしくは無いような感じですが、解答内容、授業での応答、課題の提出内容などから、数学的な見方や考え方に不十分な点があると判断されていると言う事でしょう。
先生に、評価についての、見解をきちんと聞いてみるのが良いと思いますよ。
公式などが、きちんと利用できても、その数学的意味が理解出来ていないと言う事なのかもしれません。
個人的な感想ですが、このような評価になる場合は、教科書や授業での定型的な問題は解けるが、応用問題を解くのが、困難な生徒のように感じます。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/06 19:51
塾の先生にも疑問だと言われたので、学校に確認をしようかと思います。提出物、挙手もしているようですので、とりあえず、絶対評価だとは聞いているので。
モヤモヤするので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
令和6年度採用の東京都教員採用...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
部活動の代休は?
-
高校教師してます。私の勤めて...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
私は教師が嫌いです。その理由...
-
公立高校不合格
-
中学3年女子です。 いきなり可...
-
教員採用試験(中・高) 何回目...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学年主任や担任はどのようにし...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
指定校推薦って落ちることはあ...
-
私立教員の住む場所
-
先生が生徒に対して「テメェ」...
-
あいさつをし返さないことを正...
-
教員採用試験の1次の成績
-
好きな人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国や自治体(あるいは研究機関...
-
教師に対して無視する生徒に対して
-
教育実習が一ヶ月ほど前に終わ...
-
中学の先生はすぐ泣く生徒のこ...
-
授業態度を成績に反映させるの...
-
NCC綜合英語学院のシステムにつ...
-
行動科学に基づく授業づくりの...
-
家庭教師の親御さんから娘を教...
-
公立中学校での教師による不要...
-
教育実習、皆怖くないの?私は怖い
-
定時制高校で音楽を教えてます...
-
今の学校と昔の学校の違い
-
教育実習が不安 来月から3週間...
-
塾での授業の資料準備 著作権...
-
小学校の先生のお昼休みはだい...
-
「自己責任!」効果的な叱り方...
-
学校のパソコン
-
学習塾の採用試験の模擬授業
-
教育実習での授業の時間の使い方
-
授業の内容を改善したいのです...
おすすめ情報