転職して4月から私立高校の教員となりました。(新任)
今引越し準備をしているところですが、引越し先を悩んでいます。
学校のある市の近辺に住むと、保護者や生徒の目が気になります。
しかも、新任が考えるべきことではないのかもしれませんが、埼玉県の奥のほうの地域のため、学校近辺だと住環境として魅力的と思えないのが正直なところです。
ただ、今考えている引越し先からだと、自動車で45分程、最寄駅から電車+公共交通機関(バス)でも30分+15分で45分かかります。
他県出身で土地勘もありません。
そこで、皆様に相談なのですが、新任教員として引越し先を考えた場合、
1、保護者や生徒の目を気にせずに近くに住んだほうがいのか
2、45分程かけても、少し離れたところに住んだほうがいいのか
ぜひご意見を賜れませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
形は全く違いますが、教育職をしていました。
ご質問者様の性別や年令、既婚かどうかなどによっても変わってくるかもしれませんが…。
私は、あまり近くに住むのはオススメしません。特に、学校の最寄り駅付近は…。
あまりに学校と近いと、平日は学校と家の往復になるでしょうが、仕事で疲れてスーパーで半額のお弁当を買って帰ろうとしたら、レジが生徒だった、とか、部屋着でコンビニに行ったら、生徒の保護者に会って話し込まれた、などということになってしまいますよ。
もちろん、デートなどが見つかれば、大騒動です。先生のプライベート話は、皆大好きですから、一人に見つかっただけでもすぐにそういう話は広がります。
ご質問者様が、そんなこと別に気にしない、気にならない、という人なら近くに住むのが一番だと思いますが、ご質問文からそのようなタイプの方ではないんですよね?
だとしたら、少しは離れたところに住んだほうがいいと思います。
でないと、たとえ生徒や保護者とそれほど出会わなかったとしても、「いつか会うのではないか」、「自分は気づかなくても、どこかで見られているのではないか」などという変な緊張感が常にあり、プライベートも落ち着かないと思います。
会社員と違って教育職は、保護者や担当していないクラスの生徒など、自分は覚えていない相手でも、相手は自分の顔と名前を知っているということがかなりあります。
新任で忙しいからこそ、休日もあまり遠出する余裕はないかもしれません。だから、家の近くでも少しは気持ちが休まる場所に住んだ方がいいかと思います。
まぁ、それでも高校だと結構離れたところから通う生徒もいますので、どこに住んでも完全には気が休まらないと思いますが…。
ところで、今候補に考えていらっしゃる場所からは、車で通勤されるのですか?車通勤は可能で、ガソリン代も出るんですよね?車の運転には慣れていて、運転は苦にならないという感じですか?
だとしたら、候補の場所でもいいかもしれません。
ただ、基本は電車とバス通勤を考えていらっしゃるなら、ちょっと遠すぎるかなぁという感じがします。
電車とバスで45分なら、電車とバスの本数によっては1時間以上かかってしまうと思います。通勤ラッシュもあるかもしれませんから、かなり疲れるでしょう。
また、候補の場所が居住地として魅力的なのだとしたら、案外生徒たちも学校の近くよりそのような場所に住んでいるということも考えられますし、そこがある程度都会なのだとしたら、生徒たちも休日はそこに遊びに出ているかもしれません。
そういうことを考えたら、居住地は学校と候補地の間ぐらいにして、休日はその候補地に遊びに行くぐらいにしたらどうですか?
時間にすると、電車で15~20分、徒歩10分以内、もしくは電車で30分、徒歩5分以内ぐらいが、近すぎず遠すぎずぐらいかなぁと思います。
気に入った住まいが見つかるといいですね。
お仕事頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
転職して新任ならば、慣れるまではかなり勤務時間も長くなると思いますので、学校の近場が良いですよ。
週末や連休などは、都会まで足を延ばして、羽を広げてくつろいで来ればいいですし、おそらく平日は部屋に帰っても、持ち帰った残務をこなし、ただ寝るだけの生活ですよ。
私立の教員は、公立とは違って目に見える成果を求められるので、本気で仕事に取り組めば、公立教師よりも時間の余暇は持てませんよ。
2~3年間は近場に住んで体を慣らした方が良いですね。
業務に成れてくれば、ご自身の好きなところに転居すればいいのです。
No.2
- 回答日時:
あたりまえの回答になるのですが貴方がプライベートを大事にするなら通勤。
通勤に楽をしたいなら、仕事場の近くですね。
ちなみに私はあまり気にしないので。職場の近くに住みます。
私の姉はとっても気にする人なので、50分の通勤をしています。
埼玉の奥のほうというのなら、私なら埼玉の前のほう?浦和とかにすみますよ。
埼玉の奥は本当になにもないですからね~。(←もと鴻巣住まい)
というわけで、45分の通勤をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
私立か公立か、小学校か高校か、保育士か教員か、
コネ採用か競争に勝ったのか。
賜れませんでしょうか。 ←て何?
どうでもいいですね。
住みたい所に住めばいいんじゃないでしょうか?
目が気になるの意味もよく解りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
教師の住む場所に関して
高校
-
住居はどうすれば?東京都教員採用試験に合格。他県から東京に行くので、住居をどのように決めればいいのか
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習で見る現場と、教師に...
-
学校の先生はこの子がモテると...
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で...
-
生徒からの悪口。
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
中学3年女子です。 いきなり可...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
中一女子です。2年生の先輩が、...
-
なぜ部活などには給料がでない...
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
生徒との距離の取り方
-
学校の先生ってクズばっかりで...
-
教員ってクズが多いようなきが...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
学校の先生って携帯も見ないく...
-
生徒へのプレゼント
-
非常勤講師を辞めたい 川崎市で...
-
私立教員の住む場所
-
学校でやる集団行動の“休めの姿勢”
-
教師を辞めさせるには・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
学校の先生はこの子がモテると...
-
生徒からの悪口。
-
学校の先生に質問です。 生徒が...
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で...
-
学校の教員が生徒を車に乗せる...
-
先生が生徒に対して「テメェ」...
-
中学3年女子です。 いきなり可...
-
なぜ部活などには給料がでない...
-
中一女子です。2年生の先輩が、...
-
学校の先生って携帯も見ないく...
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
生徒と教師はどこからどこまで...
-
学校の先生ってクズばっかりで...
-
生徒との距離の取り方
-
私立教員の住む場所
-
先生が生徒に手を出したって言...
-
高校教師してます。私の勤めて...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
おすすめ情報