
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の使っているauの機種はシークレット設定すると登録されていないアドレスとして扱われますので、登録していても名前は出ません。
メールも設定した着信音は鳴りません。通常のメール着信音が鳴ります。
受信したメールは保存できますし、勝手に消える事はありませんので受信ボックスに残ります。
メールは届くたびに設定を解除する必要はなく、そのまま読むことが可能です。
SANYO製ですと電源を切るとシークレット機能が自動でoffになりますので、onに再設定しなくてはいけません。電源を切らないようにすれば再設定する必要はないと思います。
前回言い忘れましたが、取り扱い説明書のP70をご覧下さい。プライバシー設定に登録するとメールが見れなくなりますので、メール受信設定をプライバシーをonにしないと見ることはできません。
しかしメールが消去されれることはありませんので、保存することは可能ですよ。もう一度確認してみて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/09 20:41
取説をなくしたもので・・・
たびたびありがとうございます。
ドコモを使用していたときは「キー操作無効」という設定ができ、便利だったのですが・・・
AUでは他人が携帯を操作できないようにする方法はないようですね(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはスマホが悪いですか?
-
auスマホに着信あった電話が取...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
google keep 記入中に間違って...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
ネットの携帯払い(キャリア決...
-
auの替えとくプログラムの仕組...
-
auのオンラインショップにて機...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
Povo
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
今までaupayカードでしたが、au...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
UQユーザーです。使用した電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iphoneにメールのpopサーバが登...
-
IphoneでImap受信をPOPに変更す...
-
ソフトバンクのiPhoneを利用し...
-
iPhone(au)メールをOutlookで設定
-
メールの受信はできるですけど...
-
スマホ サーバの識別情報を認識...
-
呼び出し音の変え方
-
iphoneメールの送信ができません
-
ドコモメール(アイフォノ)のア...
-
@icloud.comのメールの受信許可...
-
ソフトバンクのDMメールを配...
-
スマートフォンで着信音が鳴ら...
-
YahooBBでポストペット...
-
Advanced/W-ZERO3[es]でWebA...
-
WILLCOM ZERO3でメール送受信...
-
PCでiPhoneのEメールを読む方法
-
ガラケーからのメール、送信者...
-
iPhoneGmail/メールのスレッド...
-
空メール(迷惑メール)の拒否方...
-
迷惑メールでドメインも毎回違...
おすすめ情報