dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッグを買うときに、不良品以外の返品、返金はお受けしておりません。と前もって言われました。
ポップには、SALE品の返品、返金はお受けできません。と書いてありました。どちらのパターンもダメと言う事ですよね。最初にこう言われるという事は、タグが付いていても、未使用品でも返品不可という事ですよね。なぜ、こんなにかたくななんですか?一度あがった売上確保の為ですか。返品はしませんが、もし言われた事を忘れたふりして、返品に行っても、お会計前にお伝えしてあります。と言って、断られるんですかね。こう店は今後利用しない方が良いですか?それとも、返品しないよう、よく商品を選べば良い事ですか?

A 回答 (3件)

売上確保の為でしょうね


返品を繰り返されて新モデル出たら尚更売れにくくなるでしょう。
今後利用しない方が良いか?ってどこも似たような対応ですよ
うまく利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど為になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/12 15:14

あなたが経営者だったらどうするかという問題



個別具体的に考えてみて
納得いかなければ利用しない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経営者だったら、返品、返金は困りますね。そうですね。納得して気分良く買い物出来る店を選びます。

お礼日時:2018/10/12 15:18

>なぜ、こんなにかたくななんですか?


頑なにしとかないと
気に入らなかったから返品したいとか
わけわからないこと言ったり
セールで買って、元値で返金してもらおうとする奴がいたり
非常識な人たちが来るからです
まぁそういっているのに言ってくる奴はいますけどね

>こう店は今後利用しない方が良いですか?
あなたの自由ですが
どの店もそうなっています
それが普通です

>それとも、返品しないよう、よく商品を選べば良い事ですか?
返品しようがしまいが、よく商品を選ぶのは当たり前ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今は、返品不可の店が普通なんですか。これからも、商品はよく見て買うようにします。

お礼日時:2018/10/12 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!