
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
定年後に夫の在宅ストレスで体を壊す女性は多いらしいですから、主さんは普通の感覚だと思います。
家事以外の話でも、とかく女性は「分担」「当番」という考え方をすると安心するようですが、男子は仕事の延長みたいな感覚でとてもイヤなものです。
また、女性は文句やダメ出しが多くなりがちなので、とにかく(やや大げさに)「褒める」「感謝する」「喜ぶ」ことで少しずつ覚えてもらうことが大事です。
幼児の「お手伝い」の感覚で、辛抱強く地道に積み重ねていくようです。ひとつでも出来たら、「凄いね!」という気持ちで、ご主人のプライドを傷つけないよう接することです。
夫婦もある程度歳を重ねると、どちらがいつ動けなくなるか(いなくなるか)わかりません。なので、お互いに「不意の出来事」に困らないようにしておかないといけないです。
家事に限らず、お金の管理やら近所付き合いに至るまで、わかるようにしておいた方が良いです。
その一環として家事も「知っていなくてはならない」ということも、ご主人と話し合っておいてください。
とにかく分担だからやって、というのは絶対止めてください。定年まで頑張って働いてくれたご主人に感謝の気持ちは忘れないことです。

No.6
- 回答日時:
今はまだお勤めをされているのですね?
でしたら朝と晩のご飯だけ用意しているのでしょうか。
それなら昼ご飯が1食増えるだけですね。
だったら自分で何とかしてもらいましょう。
自分で作るのも良し、お弁当を買ってくるも良し、外食に出かけるも良し。
うちの夫は30代の頃から自宅で仕事をしています。定年はありません。
子供も巣立った今、私は基本的に夕飯しか作りません。
そのおかずを多めに作って冷蔵庫に何かしら入ってる状態です。
朝と昼は各々が好きな時間にそれらを適当に見繕って食べます。
年も年なのでしっかり3食食べる必要はありません。
トーストだけとか、納豆ご飯だけ、それに常備菜をプラス、という感じ。
ちょっと卵を焼いたりだとか、簡単なことなら夫もやるようになりました。
夫は気分転換したい時は近所の喫茶店にランチに行きます。
私は習い事などで家を空けることも多いです。
うちはおそらく生涯現役で仕事すると思います。
定年された旦那様はどう過ごされるつもりでしょうか?
夫婦それぞれに趣味を持ったり友達を作ったり、別の世界を持つのが良いですよ。
もちろん夫婦で楽しむことも大事ですが、それだけではね。
旦那様にもよく外出して貰うようにすればご飯の手間も省けます。
料理男子になってもらえば一番良いですけどね。
No.5
- 回答日時:
>毎日、朝昼晩と一緒に居られることは嬉しい
それは幸せじゃないですか。普通なら定年で邪魔者扱いしたり、夫を置いて出かけたり、何もしない夫にイライラさせられるものです。
ここはやはり定年したのですから、前の方々もおっしゃるように家事を分担するのがよろしいと思います。まずは簡単なところから始めてみては?
食事も旦那さんが作れるもので朝昼は済ますのでいい。要はバランスの問題だけです。
例えば、朝はご飯で納豆、海苔、野菜も生で用意するなら楽です。後は鮭を焼くとか味噌汁も出汁入りで手間がかからないものに替えて徐々に教えていければ。
昼はパンにしてサンドイッチやトーストの支度をさせる。サンドイッチの具材はハム、ツナ、きゅうり、玉ねぎ、レタス等基本調理せずとも出来る物に、トーストも基本焼くだけ。後は卵のゆで方やツナ缶などでコールスローなどの作り方を教えていくとか。
だいたい普通に仕事してきた人なら、1ヵ月もすれば簡単な朝・昼食の用意くらい出来るようになると思います。うまくしたら褒めて伸ばすことも出来ます。自主的に始めるようになればしめたものです。

No.2
- 回答日時:
定年してから家事を分担してもらうべく
父が朝食担当とかになってましたよ
他の家事も少しずつ伝えてましたが
あっという間に母が病で何もできなくなり。
まあ多少やらせておいて良かった、全然不十分だけど
という状態。もっとしっかりやらせれば良かったですね
毎日そばにいることを不満がっていた母は父がいなくては何もできず
家事をやってくれないだろうと思っていた父が全ての家事をやっています。
家事を折半しておくほうが先々安心です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がだらしがない(片付けをし...
-
新婚4ヶ月、寂しいです
-
妻がご飯を作ってくれないんです
-
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事...
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
妻と家事分担で喧嘩しました
-
妻が看護師。朝6時半に出勤、帰...
-
専業主婦って楽できないのです...
-
後悔
-
妻の食事の準備が遅い
-
夫婦でラブホに行かれている方
-
「いつもお世話になっておりま...
-
フィリピン人の恋人とのHについて
-
結婚1年目の子供なし主婦です。...
-
妻の手料理は楽しみですか?(...
-
30歳 男です。 妻と別れたいで...
-
すぐキレる同棲している彼女に...
-
レス
-
W不倫の彼の束縛について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
夫の残業について。共働き子な...
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事...
-
妻がだらしがない(片付けをし...
-
家事放棄をしています。もう離...
-
動けなくても家事をしない夫
-
共働きの家事についてです。 夫...
-
あー彼女が欲しい
-
夫婦共働き(パート含)のかた...
-
喧嘩になった時の旦那が家事を...
-
妻がご飯を作ってくれないんです
-
ちゃんとした奥さんになれる自...
-
教えて!いったい誰がごはんを...
-
家事分担について 私の旦那は、...
-
きついですか?看護師×市役所職...
-
新婚4ヶ月、寂しいです
-
妻と家事分担で喧嘩しました
-
新婚ですが、価値観の違いを埋...
-
嫁の性欲がありません。
おすすめ情報