dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末、彼氏とお泊りデートをしました。
1日目はパンプスで、2日目は彼の家に置いていたスニーカー(私は置き傘ならぬ置きスニーカーと呼んでますw)で都内を1日デートした後、車で自宅まで送っていただきました。
明日から彼は1ヶ月ほど海外へ長期出張に出ることから、しばしのお別れでしんみりな雰囲気に。
泣きそうになりながらも帰る準備をし、置きスニーカーを脱いで車のトランクにしまう際、油断しました。。。
1日履いたスニーカー、少し考えれば分かること。車内に強烈な臭いが充満しました。
私はとても足の臭いが強烈です。こまめに靴を脱いで湿気が籠らないようにすれば、そこまで気になりませんが、この日は1日歩き回っていたため、湿気が篭り足臭が発生してしまいました。
早々に扉を開け、即座に空気の入れ替え、せっかくの雰囲気もぶち壊しです。。。
私はそそくさと車を降りて彼を見送りました。
自分からは恥ずかしくて言えず、彼も何も言いませんでしたが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
将来は結婚も、なんて話をしていた矢先だったので、やっぱ無理かもなんて思われていたら心配で心配で。。。
普段はデオドラントや足のケアはマメに行い、いままでバレないように隠してきましたが、
こんなに足が臭い彼女は、彼からしたらどうなんでしょうか?やはり嫌でしょうか。
笑い話になるなら自分からごめんごめん、と申告するのもアリですか?(笑い話じゃねえ!って感じですかね?T_T)
女にとって臭いは死活問題です。真面目な質問なので誹謗中傷は止めていただけると幸いです。
回答お待ちしております。
カテゴリが違っていたらごめんなさい。

A 回答 (7件)

足の匂いに関しては、ワキガと同じように体質なので仕方がない・・・


という事になるのですが、重要なのは、その人がどれだけデオドラント(消臭)出来るかです。

昔ならともかく、今はワキガも足の匂いも、スプレーでほとんど臭いを消す事が出来るので、
どのスプレーが効き目が強いか、どういう対策したら臭わなくなるか、
という「知識の差」がその人の印象を変える差になります。

質問者さんは、油断をするとかなり匂いを放つ状態らしいので、
おそらく、その様な「知識」に関しての努力を怠って来たか、
まだ本当に良いデオドラントスプレーを知らないだけなのではないかと思われます。

そういう部分が結果としてその人の印象となってしまうので、
貴方の場合も、良い印象には決してなっていないと考えるべきです。
可愛ければ良いとか、好きなら良い、という話ではありません。

足の匂いは、殺菌&消臭の強いスプレーで、ほぼ無臭に出来る事なので、
足用の良い消臭剤を見つける事から頑張ってみてください。

一度臭くなった靴は、その都度、しっかり洗って殺菌&消臭をしっかり行う事も大事です。
誤魔化し対策は、所詮誤魔化しなので、根本的な対処が大事です。

臭い人は、男でも女でも嫌なものですから、
それによって印象が変わったり、避けられたりする事もあるものです。

そこを厳しく考えるか、「仕方ないじゃん!」と甘えるかで
結果も大きく変わると思われます。

体質で仕方がないとはいえ、
嫌われたくなければ、自分も努力しなければなりませんし、
努力が足りなければデメリットに繋がる、と考え頑張るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいお言葉ありがとうございます。消臭スプレーは色々試しておりますが、なかなか強力に効くものに出会えずにいます。臭いは時間が経つと消える気がしていたので今までこっそり履き替えていましたが、置きスニーカーはこまめなケアが難しいのでやめた方が良さそうですね。。。彼への誤魔化しも限界があるので申告も視野に入れて、ケアも一層頑張りたいと思います。

お礼日時:2018/10/15 16:59

以外に盲点なのが、爪の間です。

手は良く洗いますが足の爪が長い場合は垢が溜まりやすいです。こまめに切るか、爪先を丹念に洗うだけです。男性ですが自分も何故か臭い時期があり、色々靴には気を使いましたが効果は無く、爪を切り匂いを嗅いだら判明しました。それからはこまめに爪を切る様にしていますが匂いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく爪の間、洗いました。翌日のストッキングは匂いが軽減されたと感じました。巻き爪対策であまり深くはきれないのですが、きちんと掃除してなるべく短く切るようにしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/19 13:46

風俗店の子は無臭で、脚が臭い子はいないです。


手入れがシャワー入ったり頻繁でマメなのかな?
個人的には大好きです!
臭いや脇毛フェチなので。
「足の臭いについて」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お仕事の方はそれなりに気にされているんでしょうね。フェチの域を多分超えているのでどうでしょうか。(笑)ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/19 13:42

>ケアも一層頑張りたいと思います。



結局はそれしかないですね。

ヒントとしては、匂いの元は雑菌の繁殖です。
なので、雑菌を殺して匂いを軽減させる事も重要ですが、
その前に、雑菌を繁殖させない対策も重要となります。

多くの人は、匂いがしてから対策へ・・となるものですが、
逆に、匂いがする前の対処が要になります。

デオドラントスプレーも、既に匂いを発する足にしても効果は弱くなるので、
お風呂上がりの綺麗な時にスプレーする、というのが有効な対策です。

これによって足で菌が繁殖する能力が弱まり、
その後、汗をかいたり蒸れたりしても、菌の増加や匂いの発生を
弱める事が可能になって来ます。

靴も小まめに洗う習慣を・・・と意識して頑張ってください。

匂いも程度の問題なので、頑張れば認められるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な対策までありがとうございます。自分でも色々調べて知識をつけます。ゼロにはできなくても小さくする事はできることを信じて。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/19 13:49

もしかして、家の中では裸足で過ごされていますか?


裸足だと家の中の埃が足に付き、その足でストッキングや靴下を履き、靴を履くと、汗も加わって 雑菌などが発生し、またその靴を履くと、埃+汗+雑菌の発生が何度も繰り返されるので、
家の中では、靴下を履いていた方が良いと思います。

また足を洗う時は、爪と皮膚の境い目に汗が溜まって 中々 臭いと汚れが落ちないので、
爪と皮膚の境い目を、歯ブラシなどで優しくこまめに洗う事がポイントだと思います。

また、パンプスですが、安い物は合成の皮なので、なるべく高い値段の物を選んだ方が良いと思います。
いい皮で出来たパンプスは、何時間履いても足が臭くならないです。

また、スニーカーも定期的に洗って下さい。

家の中では裸足にならず靴下を履く。
足の爪が伸びる部分を丁寧に洗う。
なるべく高い値段のパンプスを履く。

↑これを約1ヶ月行えば、足の臭いは無くなります。

彼氏さんは多分、気にしてないと思いますよ。
私の彼氏がもしも足が臭ければ、私が彼氏のスニーカーを洗ったり、靴下を履かせて、足の臭いが無くなる様に頑張ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏の間は特に普段から素足でしたね。どうしても暑くて。。でも匂いのためには我慢ですね。爪の間、なかなかうまく洗えてませんでしたが、歯ブラシとはナイスアイデアです。靴にどれくらいお金をかけられるか分かりませんが、検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/19 13:52

日頃の生活環境がわからないので断言できませんが、普段の食生活や、体調面でも改善されますよ!



私の妹も大学生の頃まで信じられないくらいの臭いでしたが、実家を出たら治りました。

ちなみに、私達の母は料理が嫌いで、いつもレトルトばかりでした。
実家を出て、自炊、外食の方が良かったようです。
外食にもよりますが…

妹は臭いときからお付き合いしていた方とちゃんと結婚しましたよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

臭い対策に食生活の改善とは、目からウロコでした。確かに足の汗も自分が食べたものでできているんですもんね。自炊サボり気味でしたが、きちんと毎日作りたいと思います。妹さんに続けるように頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/19 13:54

好きになったらしょうがない それが本音


潔癖症(少し精神異常)で無い限り大丈夫でしょう。
申告も有りと思いますよ どうしたら改選されるか相談すればイイことです。

スニーカーでも1日履けば1日干す パンプスもデス
メンテで必ず毎日干す 染みついたら汗をかけば臭い菌が増えるので干してもダメになります。
臭う靴を一掃ましょう。

臭う箇所はフェロモンも多いので 男性に臭いフェチが多いのも事実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

潔癖症ではない気がしますが、しょうがないで片付けてくれているか不安です。いっそのこと相談するのもアリですね。いっぺんに入れ替えはできませんが、長年履いて臭いが染み付いた靴は、少しずつ捨てていこうと思います。きっかけあればフェチかどうかも確認してみます(笑)ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/19 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています