dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に足が臭いと言われました。
私自身、臭いのは自覚していて、足用の石鹸や、角質取りなどしてはいるのですが、どうしても歩いた後に靴を脱ぐと臭いが気になります。
どうすれば、足が臭くなくなりますか?

A 回答 (15件中1~10件)

残念ですが、ワキガのように遺伝的なものです。


足の付近に分泌腺があり、その分泌物を好む常在菌が食べて、ニオイを出します。

そのため、朝でかける前には洗うこと。

汗を抑制するため、無臭タイプの制汗スプレーは効果。
靴にはアルコールも可能性あり。常在菌の殺菌。

靴下は、銅線や銀線繊維入りのニオイ分解タイプの靴下。
 アマゾンで検索するとあります。
 銅線繊維いりではなくて、消臭加工のものもある。

靴は複数を交互に履く。
 洗うか、日光消毒をする。

これは、兄弟でも違いがある。
臭う人は、蚊も寄ってくるとされる。

余談だが、導線入りなどのTシャツも、アマゾンで有る。
    • good
    • 0

残念な彼氏ですねぇ。

僕ならあなたの足のにおいを堪能しますよ。
    • good
    • 0

アルコールスプレーはどうですか

    • good
    • 0

靴を履くときに,裸足で履くか,靴下を履いているか,ストッキングを履い


ているかで違いはありますか?
また,靴による違いはありますか?

僕の場合,靴下を履いているときは臭いません。どの靴を履いていてもです(夏でもスチールトゥのエンジニアブーツを履いていた時期もありました)。
でも,やや細めの(幅の狭い)スニーカーを裸足で履いた時には,臭ったことがあります。
これは,幅の狭いスニーカーを履くことで足にストレスがかかって汗の成分に違いが生じ,それを靴下が吸収できなかったために,雑菌によって臭うものへと変わってしまったからなのではないかと思っています。同じスニーカーでも,綿の靴下を履いたら臭わなくなりましたから。

裸足だと,汗は靴の中に残ることになり,それが足に付着している雑菌の餌になります。ストッキングのようなものだと靴に移る分までストッキング内(つまり足)に残るので,余計にそうなるように思います。
履くものが綿の靴下等であれば,汗は靴下に吸収され,雑菌に供給される餌は減少し,臭うものの生成も抑えられると思うのです。

とはいえ,靴下がものすごく臭うレベル(例:クレヨンしんちゃんのシンノスケの父ヒロシ)になると,それは餌の供給過多でそうなるのではないかと思われるので,とにかく殺菌ということになりそうす。でも下手なことをすると,善玉菌を駆逐し悪玉菌を増殖させる結果になりかねないので,それもまた難しいように思うんですね。

どんな靴をお履きなのかわかりませんが,活性炭入りの靴の中敷きというものもあったりします。そういうものを使ってみて様子を見る,というのも一つの方法かもしれません(足の臭いよりもファッション性を採りたいのであれば,これから先も足の臭いと付き合い続ければいいだけです)。
    • good
    • 0

不快な臭いを発生させない


事は、服装や体型と同じく
身だしなみだと思います。


足の臭いは、水虫なら治療
を怠らない事と重曹を溶か
したお湯に足を浸ける事で
改善されます!
1日15分を目安に、私は1日
おきにしています。

靴は、帰宅時に中敷きを取
り、銀イオンの無香料スプ
レーをします。

中敷きと靴下は、10〜15分
お湯に浸けて、すすいだ後
に洗濯機に入れます。
お湯に重曹か酸素系漂白剤
を入れると効果が増します。
通常の洗濯だけでは取りき
れない皮脂汚れ(臭いの元)
を取る為です。

重曹も酸素系漂白剤も色物
に使って問題ありませんが
他の洗濯物と一緒に洗うか
は否かは個人の判断ですね。
(臭かった物と一緒に洗い
たくない等)

靴下は、お湯に浸ける前に
コロコロ等で表面のホコリ
を取り除き、裏返します。
足が密着している面に皮脂
汚れが付くので。

靴下を洗濯して乾かした後
にパリパリに固くなってい
たら、それは皮脂つまり身
体から出た油で臭いの元で
す。足が臭くならない人が
その靴下を履いても臭いが
発生します。

洗濯した靴下が買った時の
様に柔らかくなっていれば
靴下が原因で臭くなる事は
ありません。

スプレーを靴に馴染ませる
為、中敷きは靴を履く時に
装着して下さい。
連日同じ靴を履く場合は
100均で中敷きのストック
を買うのがオススメです。

中敷きを替えれない靴なら
毎日のスプレーは欠かさず
定期的に天日干し又は洗剤
とタワシで靴の中を洗って
下さい。

ちなみに私が愛用している
スプレーは…
ドラッグストア等で買えま
すが、私は買う手間を省く
のと単価を少しでも抑える
目的で楽天でまとめ買いし
ています。
https://a.r10.to/hDFmhb
まとめ買いする事で
送料無料になるので♪


身体の悩みは個人差があり
皆が一律に解決するのは難
しいですが、少しでも参考
になれば幸いです。
    • good
    • 0

安い酢でいいので


洗面器などに入れて、足をあらって見てください
においが消えます
    • good
    • 0

女は黙って塩、これで汚れも匂いも消えるよ〜

    • good
    • 1

私は仕事帰り彼氏の家で洗わせて!って言って普通に洗ってましたよ(笑)


夏場とか全身シャワー借りてましたよ。
恥ずかしいなら彼氏の家行く前に拭いてスプレーして入るとか!
    • good
    • 0

ゴシゴシ洗ったりしていませんか?ゴシゴシ洗うと足用の石鹸をしても余計菌が増殖して足が臭くなります。

角質取りなどもやりすぎも良くありません。よく泡立てて手で優しく長めに洗うと匂いは落ちますよ。
    • good
    • 0

回ってけずるやつやったら良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!