電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年奥穂高岳に行き、
目の前のジャンダルムを
身の当たりにし途中まで
行きましたが
まだまだ自分のレベル
ではないと断念為ました、

其処で来年挑戦したいのですが、
似たようなレベルが低い
山を教えて下さい、

今年ジャンダルムを経て
大キレットと夢みてました、
もう少し経験値を
上げたいのです、

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

すみません、訂正。



>比較的事故が多かったのは岳沢の鎖場の方です。

涸沢岳の間違いでした。
それから不帰キレットと大キレットも別物ですので、為念。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

やはり不帰キレットの方が
まだ優しいでしょうか?
奥穂高岳の帰りに
奥穂高岳方面に
救助ヘリが
飛んでいて
後日聞くところによると
滑落して亡くなったと
聞きました。怖いです。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/10/23 12:20

>高度感半端ないです。



高度感が問題ですか...
でも実際には1500mの滝谷でも10mのゲレンデでもやることは同じなんですけどね。
高度が問題なら他のトレーニングが必要かも?
ま、焦らなくてもジャンダルムは逃げません。
じっくり攻略しましょう。

なお今流行りの屋内の人工壁を登る競技ボルダリングとロッククライミングは技術が違うので混同されませぬように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

混合してました。

不帰キレットを
攻略してとも考えて
いましたが、
足が勝手に奥穂高岳に
向いてました。(>_<。)
ありがとう御座いました。

http://www.japanesealps.net/north/karamatsudake/ …

お礼日時:2018/10/22 18:52

お住まいの近くにクライミングのゲレンデを探してロッククライミングのトレーニングをしたほうが良いかと思います。


ロープワークやビレイの基本技術は(使わないとは思いますが)覚えておいて損はないし、3点確保は自然にできるレベルにならないと難しいと思います。
また上りは良くても難易度が高いのは下りの方です。
数年前に奥穂にヘリが落ちてますから厳しい条件になると救助も遅れる可能性もあります。
ジャンダルムにしても馬の背にしても、両側が数百メートル切り立った難関ですから引き返す決断も時には必要かと思います。

大キレットの方は鎖やはしごも整備されていますので体力的問題がなければさほど難易度は高くありません。北穂高小屋で働いていましたが、毎年多数の老若男女が通過しています。
比較的事故が多かったのは岳沢の鎖場の方です。
いずれも雨上がりなど濡れた状態や、暗くなってからの行動は事故につながりやすいのでご注意ください。
大腿骨骨折でも確保だけされて一晩宙吊りなんてことも実際ありましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですか、
一応ジャンダルムは
穴が開くほどYouTubeを
見ていきましたが
実際は桁外れでした。
高度感半端ないです。
断念して正確でした。

近くに好日山荘がやってるジムが
有りますが
高度感が違うのでどうだか、
ありがとう御座いました。

お礼日時:2018/10/22 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!