電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワードでホームページを作れますか?
作った場合、出来上がって
それをどうすればいいですか?
初歩の初歩ですみません

A 回答 (6件)

作れます。

html形式で保存してください。
そのファイルをあらかじめ確保したホームページスペースのサーバにFTPプログラムで転送します。
詳しくは参考URLをどうぞ。

ところで、ワードでホームページを作ると、作成者情報などで本名がバレバレになっていたりしますので、その点は注意してください。
(サーバに転送する前にインターネットエクスプローラでファイルを開き、メニューの[表示][ソース]を実行してチェックしてください。氏名など個人情報が入っていたらその部分だけ消してかまいません。)

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwbeg.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もうひとつ教えてください。

FTPてなんでしょうか?

お礼日時:2004/11/10 23:13

Yahoo!BBのgeocitiesでは、WordやExcelの文書を、「ファイル」で「Webで保存」にしてから、ezuplosdに行き「htmlにする」にチェックを入れ、uploadボタンをクリックすると、以上です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 09:18

FTPについては 参考URLに説明があります。



参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwbeg7.htm#Upload
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

早速見に行きます。

お礼日時:2004/11/11 07:04

基本的にはWordに限らずノートパッド、メモ帳などでもホームページは作れます。

それにはHTMLとかタグの知識が要りますので、初心者向けではありません。が、タグでホームページを作るほうが楽しそうです。
かくゆう私はホームページビルダーユーザーです。一番簡単にできると思います。
それよりはVectorなどの、HTML作成ツールを使った方が簡単かとは思います。
参考のはわりと人気あるみたいです。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se272154. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にいろいろあるんですね。。

助かりました。

お礼日時:2004/11/11 07:05

普通に文章を作る感覚で作って、保存するときに「Web保存」にすれば作れますよ。


出来上がったファイルは、FTPソフトなどでHP用のサーバにアップロードします。
http://www.mutugoro.or.jp/tool/ffftp.html

参考URL:http://www.mutugoro.or.jp/tool/ffftp.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

又今からがんばってみます。

お礼日時:2004/11/10 23:09

「WEBページとして保存」を選べば出来ます。


後はアップする場所を借りてそこへアップすればOKです。
ただワードでの作成は独自の記述が多く,あまりお薦めできません。(本名が出てしまう場合もあります。)
初心者ならやはり「ホームページビルダー」をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今から又がんばります。

お礼日時:2004/11/10 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!