No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作れます。
html形式で保存してください。そのファイルをあらかじめ確保したホームページスペースのサーバにFTPプログラムで転送します。
詳しくは参考URLをどうぞ。
ところで、ワードでホームページを作ると、作成者情報などで本名がバレバレになっていたりしますので、その点は注意してください。
(サーバに転送する前にインターネットエクスプローラでファイルを開き、メニューの[表示][ソース]を実行してチェックしてください。氏名など個人情報が入っていたらその部分だけ消してかまいません。)
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwbeg.htm
No.5
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
基本的にはWordに限らずノートパッド、メモ帳などでもホームページは作れます。
それにはHTMLとかタグの知識が要りますので、初心者向けではありません。が、タグでホームページを作るほうが楽しそうです。かくゆう私はホームページビルダーユーザーです。一番簡単にできると思います。
それよりはVectorなどの、HTML作成ツールを使った方が簡単かとは思います。
参考のはわりと人気あるみたいです。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se272154. …
No.3
- 回答日時:
普通に文章を作る感覚で作って、保存するときに「Web保存」にすれば作れますよ。
出来上がったファイルは、FTPソフトなどでHP用のサーバにアップロードします。
http://www.mutugoro.or.jp/tool/ffftp.html
参考URL:http://www.mutugoro.or.jp/tool/ffftp.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
- 教育ソフト・学習ソフト パソコンができるってどのレベル? 7 2023/08/08 17:54
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- 仕事術・業務効率化 パソコンが出来る人って 4 2022/04/18 06:41
- ノートパソコン ノートパソコンに別のモニターをつないでいるのですが・・・。」 3 2022/12/08 07:34
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- ASP・SaaS あいみょんというワードが検索できない! 3 2022/06/18 17:39
- WordPress(ワードプレス) 初心者なので、分かりやすく教えていただけると幸いです。 数年前にホームページをとある会社で作ってもら 6 2023/05/12 14:30
- Word(ワード) ホームページ制作について質問です。 Word2019でホームページを制作してWebでのせたいんですが 4 2022/12/20 10:35
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに移動すると自動...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
wordでのホームページ作成において
-
ReadyBoostは外付けHDDでも...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
共有違反のため保存されません
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
右クリックのときに保存形式がh...
-
Premiere pro2を使用。「prproj...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
スキャナーで取り込んだ画像の...
-
Error550って何でしょう
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
ホームページビルダーで背景に...
-
FTPソフトでアップロードしたフ...
-
リンクで拡大画像を表示させるには
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
FTP エラーコード451
-
ホームページのダウンロードに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
Wikipediaで自分が閲覧した履歴...
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
右クリックのときに保存形式がh...
-
ワードの1行の文字数
-
添付ファイルのデータ保存先が...
-
vistaでダウンロードしたファイ...
-
SAMの保存場所
-
ワードでホームページ
-
txtファイルのhtml保存
-
tempファイルを保存(一時的なは...
-
dgcファイルを開きたい
-
win xp タイムスタンプ
-
ホームページをCDに焼くには??
-
パブリックフォルダのアクセス権
-
DMMのサンプル動画がみれない
おすすめ情報