
オーストラリアの叔父と伯母に日本産のお酒を持っていこうと思っています。
甘いお酒とお願いされたのですが、日本で甘いお酒(文字通り甘酒以外)の商品を
教えて頂けたら、ありがたいです。
私自身、お酒飲まないのであまり知らないので教えて頂けたら、ありがたいです。
また、日本からオーストラリアにお酒を持ち込む際、免税範囲が2.5ℓまでとありますが、
一人、2.5ℓまでと言うことでしょうか?
またお酒を持ち込んだ場合の申請方法、免税に関して、合わせて教えて頂けたら、ありがたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアでは、酒蔵サン・マサムネが、豪酒(Go-Shu)という日本酒を作っています。
このお酒は、美味しいので、日本へ逆輸入されていました。
でも、日本からのお土産であれば、日本で作られた物が喜ばれると思います。
因みに、イギリスへのお土産に、日本酒「獺祭」を持って行きましたが、殊の外、喜ばれたことがあります。
「獺祭」は、数年前に、ヨーロッパの品評会で、金賞を取ったので、海外でも有名になりました。
フルーティーな所が良いようです。
又、オーストラリアからホームステイに来ていた人が、友人からお土産に、日本のウィスキー「山崎」の20年物を買って来てくれと頼まれたと言っていました。
ウィスキー「山崎」も海外でも、確か、金賞を取って有名になったようですが。。。
日本酒「獺祭」も、ウィスキー「山崎」もなかなか入手が難しいようですが、東京のスーパ:オリンピックやデパートの高島屋、ビック・カメラ等には置いてありました。
もちろんお酒の専門店なら良いですが、入荷するとすぐ売れてしまうようで、待ち時間が入ることもあります。
オーストラリアは、大人一人当たり、750ml(約4合)瓶を3本までは無税で持ち込みが可能です。
入国カードの表面にある11個の質問の中で、
「2. 2250mlを超えるアルコール飲料、または紙巻煙草25本の煙草、または25gを超える煙草製品」のNo.欄に「X」を付けて置くと良いですが。
参照)オーストラリア 入国カード(見本): https://www.homeaffairs.gov.au/Enteringorleaving …
お酒は、ボール紙の箱に入れて、スーツケースの中に入れておくと、ビンが割れる事はないと思います。
また、酒売り場で、海外へのお土産といえば、瓶にパッキン等のクッション材を巻き付けて箱に入れくれると思います。
水物は重いですが、頑張って持って行って上げて下さい。
喜ばれると思います。
No.8
- 回答日時:
#7です。
訂正ですオーストラリア 入国カード(見本)のURLにエラーが出ていましたので、次のサイトで見て下さい。
参照)MY FIRST STEP「入国カードの記入方法(2018年版)」; https://www.myfirststep.com.au/%E3%82%AA%E3%83%B …
No.5
- 回答日時:
ほんとに甘いお酒なら中国の杏露酒とかでしょうけど、日本酒で甘口という意味なら純米吟醸あたりから選んでおけば無難かもと思ったり。
値段もピンきりなので、日本酒がたくさん並んでいる酒屋へ行って相談するのがいいと思いますよ。おすすめしてもどこでも常に手に入る銘柄とは限らないし。
No.4
- 回答日時:
甘い酒に関しては叔父様と叔母様に確認をする問題だと思います。
一般的に日本には本当に甘い酒はほぼありません。あるとしたらご指摘の甘酒や梅酒と言った類です。急いでいるならなおさらご本人に確認する必要を感じます。ご質問文上の情報だけを第三者に言われたら、私は甘口の日本酒という意味に捉えます。
オーストラリアのアルコール持ち込み制限(免税範囲)はオーストラリア政府のサイトで確認してください。PDFで日本語版の資料があります。
https://www.homeaffairs.gov.au/Trav/Ente/Duty-Fr …
No.3
- 回答日時:
銘柄を教えても、質問者様の地域で購入できるとは限りません。
1升瓶なら価格帯は3000円前後なら「まともな日本酒」が手に入るようになります。並んでいる瓶がむき出しのものではなく、最低限紙で包んであるか、箱に入っているものを選びましょう。
近くに百貨店があるなら、値段は高めになりますが、相談すると「甘めのお酒」を選んでくれます。イオンやヨーカドーのような大きめのスーパーだと、値札に「甘口---辛口」の表示があるので、それを目安に選ぶのもいいでしょう。
免税範囲は「一人当たり」の量で、2.25リットルです。ただし未成年は含まれません。
オーストラリア入国に際してはETASを取得しているはずですので、機内で税関申告書だけ記入します。その際に「酒類2.25リットル以上を持っている」を「NO」にできるぐらいの量を持ち込んでください。
なお、人数が2人なら4,5リットル持ち込めますので、スーツケースとは別にきちんと梱包して「割れ物注意」の札を貼って預けるほうがいいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
甘酒は酒と付いてますが酒ではなく清涼飲料水の分類です。
https://www.ozeki.co.jp/contact/qa_amazake.html
酒メーカー大関さんのサイトです。
>またお酒を持ち込んだ場合の申請方法、免税に関して、合わせて教えて頂けたら、ありがたいです。
https://www.risvel.com/taxfree/Australia/step1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- 俳優・女優 20歳を過ぎてもお酒を飲んだことがないと言う芸能人について 4 2022/06/15 15:52
- 飲み会・パーティー 女性の飲酒とイメージについて 2 2022/06/02 14:06
- お酒・アルコール 飲みの席にて 1 2022/10/24 22:31
- 化学 夏のビール 英国パブの雰囲気も好きですが、お酒類を 本当に美味しいと 思ったことは ありません 飲む 4 2022/07/12 06:49
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- 飲み会・パーティー お酒が強い人がお酒強い自慢する人が多い理由はどうしてですか? 2 2022/10/13 22:00
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
海外旅行持ち込み、スーツケー...
-
来月中旬ゴールドコーストに行...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
jetstarを利用した方へ
-
26日からオーストラリア ケアン...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
オーストラリアとの月と季節の...
-
海外へ荷物を送りたいのですが...
-
携帯電話について
-
ホームページ初めて
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
大陸と島の定義
-
タイ発の格安航空券について
-
タイで学ぶ英語。
-
オーストラリアはTFNが届かない...
-
オーストラリア・食べ物の持ち...
-
ETAとETASの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
Air Asiaに「つっぱり棒」は持...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
オーストラリアからクリームチ...
-
ACアダプタをスーツケースに入...
-
オランダへの食べ物持込みが出...
-
ドイツのお米持ち込み
-
チェコへの食品の持ち込み
-
機内手荷物について
-
海外旅行の際、体重計を持って...
-
国際郵便 申告漏れ(海外→日本)
-
オーストラリアから日本に一週...
-
ジェットスター、JAL 持ち込み...
-
オーストラリア 飛行機 荷物...
-
国際線の液体持ち込み
-
26日からオーストラリア ケアン...
-
オーストラリアに行くのですが...
-
海外旅行の際、荷物はスーツケ...
-
飛行機の荷物について
おすすめ情報