重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧頂き、ありがとうございます。
豊洲市場を見学した後、食事は築地場外市場へ行こうと考えています(お店がたくさんあって楽しそうです。) その際交通機関を調べたのですが、結構乗り換えが多そうなのでタクシーで移動しようと考えています(3人なので一人あたりの金額は変わらないと思います)。 豊洲のゆりかもめ市場前駅にはタクシーが常駐していますでしょうか。 あるいは呼ばないといけないとか。ご存知の方がおられれば教えてください。  加えまして豊洲市場は面白いスポットかどうか、経験談をお聞かせ頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

いや、バス1本で築地ー豊洲市場は移動できますよ。



都営バスの「市01」系統新橋ー豊洲市場のバスがあります。
築地に行きたいなら「国立がんセンター」バス停で降りれば目の前にあります。タクシーなんか使わなくても、初乗り分料金とほぼ同じで行けます。タクシーなんか乗ったら、時間によっては全く動かず、3000円ぐらいかかっても不思議はないです。むしろ歩いたほうがいいぐらいですよ(笑)

路線図はこれです
https://www.navitime.co.jp/bus/route/00004151/%E …[%E9%83%BD%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9]
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、都営バスがあったのですね。 ありがとうございました。
回答頂いた皆様にお礼申し上げます。

お礼日時:2018/10/26 12:40

築地の鮨屋の取り壊しも決まり、警備員と行きたい行くなでもめますよ。


豊洲に移転した料理屋もあるので、時間的には豊洲で食べたほうが時間の節約です。
    • good
    • 0

https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%AF%89%E5 …
リンク先の、青い線を近づけてください。そして、クリックすれば、あなたが歩けるので、バーチャルでみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!