dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウンティング、過干渉の友人について


当方女です。
友人との付き合い方や対処の仕方に悩んでいます。

・会う度に化粧の仕方について言ってくる
・ファッションについても言ってくる
・私が彼と最近別れたのですが、婚活パーティーに行けと何度も言う(一回そう言う会話をするぐらいは何とも思いません。彼の精神的な病気が原因で別れたので、今はそう言った活動を本格的にやろうと思えないのです)
・婚活パーティーに行く為の服ないでしょ?と馬鹿にしてくる
・元々彼と別れた時も、別れた事をその友人に伝えてないのに、彼が言ったらしく(共通の友人な為)、早朝から電話を掛けて来て「何やってるの!」「サイテー」と朝から騒ぐ
・その友人が結婚した時Facebookに結婚報告をした際、「〇〇ちゃん(私の名前)が最後に残ったね笑」と書き込む。(私は未婚で、Facebookやってません)共通の友人から聞きました

等々まだまだモヤモヤした事があります。

彼女はとても太っていています。ですが服装や化粧、バッグやアクセサリーを沢山買い、月に3.4万使うそうです。(彼女は働いていないのですべて旦那のお金です)それ自体はそれぞれなので良い思います。否定した事もありません。
以前会った時に友人が自分のフッションについて今日はイケてない、などと言っていたので、「可愛いし、全然変じゃないよ!」と言ったら「〇〇ちゃんに言われたくない」と返されました。
正直そんな風に言われてしまうと、こちらとしても食べる物も管理できないあなたにそんな事言われる筋合いない、と思ってしまいます。

私はどちらかと言うと節約家で、服やバッグは本当に欲しいものを買う様に心掛けています。独身と言えそんなにお金のいので。アトピー持ちなのでアクセサリーもほとんど買いません。その代わり年に1.2回家電などの高いものをドンと買います。
何を重視するかなんて人それぞれだと思うんですが。。

長くなってしまいすみません。
彼女は一体何がしたいんでしょうか?これはマウンティングされてるし、過干渉ですよね?私の心が狭いのでしょうか…?
今後どの様に付き合って行けば良いのか悩んでいます。

A 回答 (5件)

>彼女は一体何がしたいんでしょうか?



あなたなら、冷静になってじっと観察するとわかると思いますよ。

彼女はあなたがどうであるかなんてどうでもいいのです。
単に「自分はすごいんだぞ」って言いたいだけなのです。
もっというと自分がすごいんだと思いたいのです。

つまりは自分がしていることや考えることに自信が持てない。
他にそんな気持ちを解消する術を持っていない。
物で満たそうとしたり、人をこき下ろすことで自分の場所をキープしたいのでしょう。
多分、それをしないと不安に押しつぶされるのだと思います。

そして、おそらく彼女は自分の行動原理がそんな潜在意識にあることは気付いていないでしょう。

では、あなたが何故ターゲットになる(なりやすい)のかというと、
>それ自体はそれぞれなので良い思います。否定した事もありません。
>何を重視するかなんて人それぞれだと思うんですが。
>私の心が狭いのでしょうか…?
こういう考え(性質)にあります。

シッカリと自分を持っているし、自分自身がどうなのかと疑問にもち考えることもできます。一言で言えばしなやかさを持った強さ、、強靭さを持っています。

彼女からすれば、あなたは怖くて仕方ないでしょう。
それも得体の知れない怖さだと思います。

イメージで言うと自分(彼女)は鎧で固め、武器もいい奴を持っている。自分は最強だと思うでしょう。もちろん試したいからと防具も武器もないあなたを攻撃してみる。

しかし、全然通用せず、平然としている。それが怖くて仕方ないから、ムキになって攻撃を繰り返す。それが通用することが無い(それどころかどんどん通用しなくなる)という事に気付かずに。ブーメラン状態です。

そんな感じです。あくまで彼女からの視点ですが。


具体的な付き合い方ですが、あなたがどのように接して行きたいか次第です。

毎回言ってくるような場合での対処で一番楽なのはすかすことですかね。

関心がある振りして、もっと聞かせて、、みたいな感じで語らせて、「なるほどね、良い事聞いた。(今度・そういう機会があったら・そういう気分になったら)試してみるね。」ですかす。

例えば化粧について「こうしろ」的な事を言って来たら、「そうしたら、他の人から見たらどんな感じになるの?」→答えたら、「じゃあ、こんな風な印象を相手に持ってもらいたいしたい時は?」とか適当に別パターンを語らせる、、で、先ほどのようにすかす。

次会ってきたときに化粧について言われたら、、、例えば前回アドバイスしたのに、、と言って来たとしても「そんな(相手にこういう印象を持ってもらう)気分じゃないからね」と言えば、何も言えなくなりますし、行って来たで、先ほどと同じ要領で進めればOKです。

全部が全部参考にならないようなことばかりではないでしょうから、上手に接する用にした方があなたにとっては有益だと思います。

相手も少しは満たされるでしょうし。

相手をつぶしたい(自爆させる)のなら、他の方法がありますが、シャレにならないので割愛します。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々言っていただきありがとうございます!そう言った「え?」と思うような出来事が唐突にあるので、いつも上手く切り返せず何も言えないのです
後になってモヤモヤしてしまって…

話題を少しだけそらして、相手の指示からすかす、やってみます!ありがとうございました

お礼日時:2018/10/30 19:46

相手はゴリラ。

マウンティングなんて言葉聞こえはハイカラに見えるけど
結局は 大きな身体で威嚇しているだけの事じゃない。
適当にあしらうしかないのでは?
無理して親友面していても自分が苦しくなるだけですもの。
団体生活しているわけじゃないでしょ?
団体生活なら和を乱す事が一番の悪だから我慢も必要だけど
相対する人間に思いやる心や感謝の心がなければ それなりのお付き合いをしていくしかないですよね。
それでよいと思うし。
大人としての会話さえ忘れなければ 敢えて自分を抑えてまで相手に合わせることもないですし。
主様の考え方に私は賛成ですもの。
何を重視するか 親友であるならその重視している事に対して尊敬の念を表さなきゃダメでしょ。
単に コケにされているだけ。
主様を見て優越感に浸り自己満足しているだけの人間を親友と呼ぶこと自体
私には考えられないほど不思議です。
私にもいますが、お互いを尊重して余計なことは言わずに
しかも年に数回の会話と手紙の遣り取りだけですが
小学校から続いている人がいますよ。ウン十年続いている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅くなってしまいすみません。
昔からこうなので、彼女の事を親友と思った事はありません。
彼女と話していると、女子中学生と話しているような気分になります。
今まで適当にあしらって来ましたが、気を使うのも疲れました。
しばらく距離を置きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/04 22:28

一旦友達になったからと言って、共通の友人がいるからと言って、いつまでも付き合ってあげなきゃいけないことはないんですよ?質問文を読むかぎりでは、こんなの友達とは言いません。



元彼とは別れたようですし、友人もFBの悪口などつまらないことをわざわざ伝えてくる人みたいですし、この際まとめてサヨナラしたらどうでしょうね。
共通の友人に大事な友人がいるなら、その人に「私は〇〇さん(太ってる浪費既婚者)とは合わないから、今後は一緒の場には行かない。あなたとはこれからも付き合っていきたいからよろしく」と伝えておけばいいのです。

友人から知人に格下げした人は通知オフとかブロックして、あとは好きに言わせておきましょう。じきに飽きて何も言わなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えもありますね!
Facebookの件を伝えて来た友人はたまにしか会わない男友達なんです。
男友達はそれを見て酷いと思った、と言っていました。でも言われてみれば、わざわざ伝えてくるのもあれですね…
今後付き合いを辞める事も視野に入れて、少し距離を置きたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/30 19:52

付き合わなければいいんです。



腐った食べ物を見て「どうやって食べればいいんだろう?」って悩んでいるに等しいです。

女性でときおりお見受けするのが、
一度付き合った友達を自分の意向で関係を切るということに対して、
必要以上に猛烈に抵抗を感じる人がいますね。

抵抗を感じる必要ないんです。
切ればいいんです。

人間関係にも断捨離が必要です。

関係を断ち、友人関係を捨て、彼女と離れる。

それでいいのです。

あなたにふさわしい人と友達になった方がいいですよ。
彼女との時間は時間のムダです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。一度仲良くなったから簡単に切り捨てるのは…と思ってしまいます
人間関係の断捨離!勇気が要りますが、このまま不快な出来事が毎回あるなら切り捨てる事も考えたいと思います!ありがとうございました

お礼日時:2018/10/30 19:58

>私の心が狭いのでしょうか…?


いいえ、そうは思いません。
大概の人は付き合わない、無視するでしょう。
彼女の気持ちを理解しようとするあなたは
寛大だと思いますよ。

珍しい人ではない、少なくとも何人も関わった事があります。
嫌われる人間の代表みたいなものです。
やはり干渉して欲しくない事
言われて不快な事はハッキリ言うべきでしょう。
空気を読む察する能力がない方なのでしょうから・・・

たぶん人の事をとやかく言うので、上から目線だし
自分の方が優れている、優位だと思っている反面
自分が思う自分より、周囲には認められないという不満があるのだと思います。
だから他人を下にする事で満足しているだけなので
どんなにハイセンスでステータスが上でも
欠点を抉り出し中傷する人だと思いますよ。
だから対応不要、「へぇ~、あっそう」でいい。
っていうか、付き合わないほうが心身ともにいいとおもうけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女は劣等感を勝手に感じているのかな?と思う事が時頼あります。
ハッキリ伝える、もしくはまた言ってるよと適当に返事をする、これらを実行してみます!それでもモヤモヤする様なら切り捨てるしかないですね…。ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/30 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!