
ここ2、3日立て続けに車の運転中に嫌な思いをしたので愚痴らせてください。
最初に出会った嫌な車は、片側2車線の左側を走っていたのですが、さほど車間距離は空いてなかったのにウインカーも出さずに私の前に割り込んで来た車がいて、嫌だったのでウインカーを出して右側車線に移ったのですが、その割り込んで来た車に並走されて幅寄せされ、相手に数分間窓を開けて睨み付けられました。
20代なかばでゴールドのボルボのステーションワゴン(?)に乗ってました。
そして今日、近所のしまむらに行ったのですが、お店から出ようとした時にちょうど駐車場に入って来た車がいて私の車と鉢合わせになってしまいました。
入って来た車がもう少し手前で止まってくれたらすれ違い出来たのですが、私の行くてをはばむように真ん前まで来て止まってドケと手で合図してきました。私は身動きがとれずそのまま止まっていたら、相手が車から降りてきて「交通ルールわかってるのか!」って怒鳴られたんです。40くらいの女の人でした。
なんかほぼ毎日こんな目に合うなんて祟られてるのだろうか?
私の住む地域では車は必要不可欠なんですが、怖くて安心して乗れないと思う今日この頃です。
長い愚痴を読んでいただいてありがとうございます。m(__)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
貴方が交通ルールを順守しているのであれば、ドライブレコーダーを設置し、
危険が生じた際はすぐに警察に通報できるよう準備した状態で運転することをおすすめします。
「自分は交通ルールを守っている」
「いつでも警察を呼べる」
「警察を呼んでも自分が不利になることはない(むしろ相手が悪いはずので味方になってくれる)」
などの保険をかけることで安心感が生まれると思います。
No.3
- 回答日時:
よくはわかりませんが、気にせずに忘れてしまえば良いのかと思います。
まず、しまむらのお客さま用駐車場の出る際と、入る際では、基本公道から私有地内に
侵入する方が優先になるかなあ~ と思います。
エレベーターや、電車では、「降りる人が先で、その人が終わってから乗らないと、
物理的に入らないこともあります。
自動車の場合は、その真逆で覚えておくと良いと思います。
例えば、私の場合は、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、そこに30プリウスを
保管してあります。
自宅を出て、公道上を歩くとすぐ月極駐車場となり、30プリウスに乗り込み、ハイブリッド
システム起動し、アクセルを軽くポンと踏むと、エンジン始動します。ハイブリッドカーは
最初に暖気運転もあるので、駐車場出る前に先にエンジン始動します。
基本、駐車場内は私有地ですので、公道に出る際に、公道を走ってきている車があれば、
前進で出る際本線に合流する立場ですので、走って来た車があるので出てしまうと、ぶつかり、
責任割合80対20とかになり、相手の車と自分の車の修理代の80%支払いとなっちゃいます。
それはどこかのお店の駐車場でも同じで、公道に出る際には注意しないと大損します
ので、気をつけた方が良いですし、前の車がなかなか公道に出られない場合でも、幹線道路
とかだと信号機で合流できるので、クラクション鳴らすのもやめた方が良いです。
狭い場所とかですと、お店側の方の車が後ろに下がりやすいということもあります。
ただ、世の中にはてれこな人もいますので、こっちが左折侵入しようとしていると、慌てて
右折で出てくるおじいさんとかおばあさんとかもいます。「チャンス~」 とか思うので、
先に出してしまわないと入れない(相手がリバースで下がらないと入れない)ことも
ありますので、「絶対にそんなルール」 とは少し違い臨機応変となります。
山道で坂道を走る際に出会い頭に止まることもあります。
例えば、福岡市内を一望できる高台とかに霊園があるという場合、山を上る。
そんな場合は、「上る方が優先で、下る方が止まる」 みたいなのが基本です。
狭い山道とかですと、上る方が止まると、そこからエンジンを吹かしても車が下がることが
あり後続車にぶつかる可能性が考えられます。
今時の車は、ATとかCVTで、踏んでいるブレーキをさらに踏み込むと、ピピッと音が鳴り、
ヒルスタートアシスト機能が点滅したりして、ブレーキから足を離すと2秒くらい保持される
ので、基本後ろには下がらない感じですが、でも、下る側が止まる方が親切です。
ただ、これもてれこになっている人は実在します。車が坂を下りるとアクセル踏まなくても
スムーズ走るので、止まるの少し気が引けるということもあります。
電車やエレベーターとかで、「降りる人が優先」 と覚えると、全部世の中そんなルール
という風に覚えちゃう人もいますので、実際のところは、ごちゃ混ぜという感じになって
いるので、臨機応変やり過ごした人の勝ちという世界です。
>私の行くてをはばむように真ん前まで来て止まってドケと手で合図してきました。
そういう人は、男性でもいらっしゃいます。
例えば、片側1車線の道路を走っていて信号が赤で停止している時に、対向車が、右折して
そのお店とか銀行に入りたいみたいな時に、「どけっ」 という感じで手でやるおじさんとか
よくいらっしゃいます。
本来は、お願いします~ と頼むシュチュエーションですが、お願いできない人もいらっしゃい
ます。
コミュニケーションスキルの欠落した人ですが、家族とかではないので別に叱ったりする
必要はないです。
「あたまのおかしな人がいるな」 くらいに考えて車を動かしてやり過ごせば済みます。
>なんかほぼ毎日こんな目に合うなんて祟られてるのだろうか?
あまり気にしない方が良いですよ。世の中には認知症の人とか、免許ないのに運転している
人とか、お金ないのに高級車をローンで買った人とかいろいろいらっしゃいます。
「交通ルールわかってるのか!」って怒鳴られたりしたら、近所の統合失調症の人を真似て
「今知った。初めて聞いた」 と言っておけば怒鳴る方の気力が落ちて叱らないと思います。
No.1
- 回答日時:
あるあるですよね。
うんざりするほどあります。
先日は 友人ですが 逢ったトタンいきなり
「ねぇ。私の所為じゃないよねぇ~~~っ」って
何が合ったのか訪ねると
一旦停止するところで 対向車が来たからすれ違えるように停まっていたら
いきなり後ろの車が追い越しかけてきて
あっという間に対向車と
衝突事故で・・・
青い顔してました。
震えながら逃げるように来たけど 私の所為じゃないよね?!って。
個人的には
ぴたっとパッシングされて 避けようにも追い越し禁止の場所で
精一杯制限速度で走ってきて左折の場所でウインカー出したらイキナリ追い越しで
私の車を抜いた瞬間に私の車の前すれすれに進入。
あわや追突する所でした。
三叉路で相手の車が左折のウインカー出して走ってくるから曲がるならと
左折しようとアクセルふんだ瞬間
直進してきて ブレーキ踏むのが遅れたら激突してた。何てことも。
お互い拾い事故もあるから気をつけようがないけど
ルールだけは守りましょうね。
回答ありがとうございます。
怖いですよね。
みんな気持ちに余裕がないというか、自分の事ばっかりでまわりを気にしないし「譲り合い」の精神がないですよね。
ただ、あまりにも頻繁に嫌な目にあったので愚痴らせてもらいました。
思いやりのある運転をしたいですし、して欲しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報