dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、いつも大変お世話になっております。
ええと、バックスペースのショートカットキーを教えてください。
指が長くないのでバックスペースまで離れるとやりづらいのです。調べるとCtrl+Hとありますが、Word
で変換完了してない文字にしか使えないんですが。。ExcelでもWordでも使えるものを探しています。

なお、もうひとつ、できましたら、「タッチのタイピングができるようになるコツ」があれば教えていた
だけませんか?

A 回答 (3件)

#2mousengokeです。


とりあえず参考URLのところまで呼び出せたのでしょうか?だとすると、変更するところをダブルクリックすると変更できます。ただし、キー名をダブルクリックしてもそのキーに関して一括に変更できるわけでは無いようです。状況を示す部分が長い文章なのに表示幅が見にくいので気をつけてください。

それから、ちょっと訂正。

入力文字のみ

前字削除
を適当なキーに割り当てておけばいいと

書きましたがうまくいかないようです。 Ctrl + Hなどが「入力文字のみ」の部分だけなのでそれで大丈夫だと思ってしまいました。

変換済み文節内入力文字
などの場合はちゃんと適用されるようですが。

残念ながら
入力/変換済み文字なし
には
前字削除
とか
BackSpaceキー
等を割り当てることは出来ないようです。
ここを
再変換
にしておくと押した時変換状態になるので
変換済み文節内入力文字
等に
前字削除
を割り当てておけば削除できるようになるかもしれません。

ホームポジションから遠いところをたたくことはなくなりましたが手間がかかるようになってしまうようでどっちがいいのかはっきりしません。

ちなみに、テストするさいあまり使用しないキー(ひらがなキー等)を使うようにしましょう。

参考URL:http://www.yamanashi-ken.ac.jp/ip/manual/ime/ime …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。やっとわかりました教えていただいた意味が。
IME2000のところまでは行けてたんですが、この「設定」のなかの「変換」「追加」の使いかたがわからなかったのです。
結局、「Ctrl+H」の設定を変えました。
入力/変換済み文字なし⇒ 再変換
変換済み文字内入力文字⇒ 前字削除

という教えていただいた組合せにしてみました。
使い勝手はまぁまぁです。でもこういうブラウザ上では
変換前しか生きないですね。
なかなか上手くいかないですね.

でもとても勉強になりました。再度ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2004/11/14 14:58

IMEですか?



だとすると、
IMEバーの▼のところをクリック→設定(E)→設定(タブ名)→プロパティ(P)(ボタン)→全般(タブ名)→設定(V)(ボタン)→キー設定タブ
でいろいろ変更できます。

この場合多分
入力文字のみ

前字削除
を適当なキーに割り当てておけばいいと思います。

当然のことながらワードやエクセルで他のショートカットや通常の利用で使うキーなどには割り当てないようにしましょう。つまり、通常使わずワードやエクセルのショートカットに無いものを利用するんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、あろがとうございました。
でも、説明の一部がわかりませんでした。IMEバーは画面右下のペンのマークですよね?
プロパティ内「全般」タブ内、「設定」でみてみましたが、イマイチ使い方がわかりませんでした。

お礼日時:2004/11/13 14:42

こんばんは


【バックスペース】のショートカットは、、、

”shift”+”delete”ぐらいしか思いつかないです。

これも遠いですよね。。


タイピングの練習は【慣れること】ですが、
楽しみながら慣れるのが一番なので、
以下のサイトをお勧めします。

それではがんばって下さいね~

参考URL:http://e-mansion.co.jp/manchat/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、ありがとうございました。
でも、それじゃ、ちょっと遠いのでダメみたいです。
タイピングのアドバイス参考になりました。

お礼日時:2004/11/13 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!