
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、マスウピースだけでよいから、体操の深呼吸の要領でゆっくりと深く息を吸って止めずにゆっくりまっすぐ息を出すようにしてみて下さい。
腹式呼吸は忘れてください。そして、中音域からこの要領で一音づつゆっくり下がってみて下さい。メトロノームは入りません。
タンギングはしなくてよいです。せいぜいズーとかドゥーとかの発言をイメージする程度。
腕や肩に力が入らないように。でも息を深く吸うと身体が膨らんで少し腕や肩が動くことがありますが、これはそのままなるようにしておいてよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鍵盤ハーモニカの消音の仕方
-
ユーフォ吹きです。音が露骨に...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
フルートを購入したいのですが...
-
中の上と上の下の違いは?
-
楽器について
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
リードがすぐ割れてしまいます…
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
テナーサックスの楽譜です。 こ...
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
サックスの吹きすぎで唇が痛い...
-
YCL-27
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
ピアノ選びで悩んでますサミッ...
-
テナーサックスの楽譜の読み方
-
私はトロンボーンという写真の...
-
オーケストラコンサートなどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報