重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生です。

デブまでは行かないけど「太りかけかな」みたいな子を見てちょっとイラッとするのはおかしいんでしょうか。

その子が昼ご飯とは別のパンを食べてるの見て「食べなきゃいいのに」と思ってしまいます。

自分が他の子に較べて体型や見た目をかなり気にする人間だというのはわかっているので、価値観を押し付けてると思われないように、「食べなきゃいいじゃん」などわざわざ言ったりはしませんが、単純に不思議です。

「これ食べたら太るな」「嫌だな」と思わないのでしょうか、それとも「まだ大丈夫」と思っているのでしょうか。

失礼なのはわかっていますが、もし私が彼女の足になったら絶対に外に出ません

クソみたいなことを言って申し訳ありませんでした。

質問者からの補足コメント

  • 「見た目や体型を気にする」

    と言うのは、「「私自身の見た目を気にする」ということです。

      補足日時:2018/11/08 18:52

A 回答 (5件)

自分が体型気にしてる時はそうだよね。

違う世界の人って割り切ったほうがあなたと他の人のためにもいいでしょう。(私痩せたいんだ~ダイエット中)ってパン食べてる人に真剣に教えてあげたくなる気持ちは分かるけどそれやったら変な人なんでw自分とは違う世界の住人で割り切って下さい
    • good
    • 1

相手を見て、自分の事のように考えてしまうのでしょうか。

だからイラッと…あとは、自分と比べて優劣をつけてしまう…。

自分と他人との境界線、距離感がまだまだ未熟なのでしょう。おそらく言葉では発してないでしょうが、心の中ででしゃばり過ぎているのでしょうね。

面白いのは、
たとえ言葉に出してなくても思っていると、言葉に出しているのと同じように人として醜くなりがちです。そして、それはあなたの表情や言動、細かい仕草なんかで相手にも感じ取れるようになります。

見た目は装いですが、「何を装うか」「装う何かは魅力的に成長しているか」が最も重要です。

大人になって、仕事を通して色んな人を見てくると、見た目だけの装いでカバーしてるハリボテのような人は、たとえ見た目が良くても心が成長されてないと、どうしても表面に現れて相手は感じ取れるようになります。

「課題の分離」という考え方があります。
相手がどうあれ、それは相手の問題。あなたには関係のない事。

相手を見て、どうせ考えるのなら、心の距離感を図ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、、、頑張ってみます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/11/17 07:41

余計なお世話。

そのこはあなたはただパンやらなんやら食べたい、その欲望に素直なだけ。あなたの体じゃないからイライラしないであげて欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってます。。、

お礼日時:2018/11/16 09:03

美味しいものを美味しく食べているだけです


他人は他人ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理屈ではわかっているのですが、、

お礼日時:2018/11/14 06:21

人は人、自分は自分です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

理屈度はわかっているのですが、、

お礼日時:2018/11/11 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!