
高校生です。
デブまでは行かないけど「太りかけかな」みたいな子を見てちょっとイラッとするのはおかしいんでしょうか。
その子が昼ご飯とは別のパンを食べてるの見て「食べなきゃいいのに」と思ってしまいます。
自分が他の子に較べて体型や見た目をかなり気にする人間だというのはわかっているので、価値観を押し付けてると思われないように、「食べなきゃいいじゃん」などわざわざ言ったりはしませんが、単純に不思議です。
「これ食べたら太るな」「嫌だな」と思わないのでしょうか、それとも「まだ大丈夫」と思っているのでしょうか。
失礼なのはわかっていますが、もし私が彼女の足になったら絶対に外に出ません
クソみたいなことを言って申し訳ありませんでした。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
自分が体型気にしてる時はそうだよね。
違う世界の人って割り切ったほうがあなたと他の人のためにもいいでしょう。(私痩せたいんだ~ダイエット中)ってパン食べてる人に真剣に教えてあげたくなる気持ちは分かるけどそれやったら変な人なんでw自分とは違う世界の住人で割り切って下さい
No.4
- 回答日時:
相手を見て、自分の事のように考えてしまうのでしょうか。
だからイラッと…あとは、自分と比べて優劣をつけてしまう…。自分と他人との境界線、距離感がまだまだ未熟なのでしょう。おそらく言葉では発してないでしょうが、心の中ででしゃばり過ぎているのでしょうね。
面白いのは、
たとえ言葉に出してなくても思っていると、言葉に出しているのと同じように人として醜くなりがちです。そして、それはあなたの表情や言動、細かい仕草なんかで相手にも感じ取れるようになります。
見た目は装いですが、「何を装うか」「装う何かは魅力的に成長しているか」が最も重要です。
大人になって、仕事を通して色んな人を見てくると、見た目だけの装いでカバーしてるハリボテのような人は、たとえ見た目が良くても心が成長されてないと、どうしても表面に現れて相手は感じ取れるようになります。
「課題の分離」という考え方があります。
相手がどうあれ、それは相手の問題。あなたには関係のない事。
相手を見て、どうせ考えるのなら、心の距離感を図ってみてはどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
余計なお世話。
そのこはあなたはただパンやらなんやら食べたい、その欲望に素直なだけ。あなたの体じゃないからイライラしないであげて欲しい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 身長と体重 3 2022/05/20 17:10
- ダイエット・食事制限 太ってる人って、食べ過ぎと運動不足が原因だと思いますが、それって絶対ですか? 理由は私の知り合いにデ 15 2022/06/02 07:28
- 食生活・栄養管理 身長151センチで体重39キロでした。身体測定で、記入係だったので皆の体重を見てしまい、大体殆どの人 3 2022/04/27 23:47
- カップル・彼氏・彼女 デブの女性でも、ダイエットしていれば嫌いになりませんか? 2 2023/01/22 21:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 中3女子 身長154で体重が現在37.2kgです。 痩せ気味体型ということは分かるのですがどうしたら 7 2022/11/23 02:01
- ダイエット・食事制限 デブです。助けてください(泣)! 私が太る理由教えて下さい。 (長くなります) ○一日の過ごし方(大 8 2022/04/01 00:44
- 食費 さっきコンビニのレジで、デブのちょっと身なりが汚い人が菓子パン2つと微糖缶コーヒーとタバコ2箱買って 2 2023/02/10 19:21
- 食生活・栄養管理 どうしようかな。寝る前にモノを食うのは睡眠の質にあまり良い影響を与えないとは言われるけど、このまま何 1 2022/06/29 23:09
- ダイエット・食事制限 1ヶ月で確実に2キロ太りましたどうしたら戻せますか 4 2023/02/18 01:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
最近「にこやかな人」が少ない...
-
自分を基準に考える人について
-
人に気を使われる不快感
-
知らない人を挑発したり、絡ん...
-
オゾン層の破壊について教えて...
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
”やはり”という言葉を多用する人
-
誰からも相手にされない人とは...
-
自分がされて嫌な事を他人には...
-
よく「知らない」という人の心...
-
真剣な話をする時に手を握る人...
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
テンション高いのが、きらいな...
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
自分がされたことを他人にして...
-
第三者を褒める心理
-
やりおるわい(やりよるわい) と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
聞かれることが嫌いな人の心理
-
自分から一切話しかけないと、...
-
「ありがとうございます。」 「...
-
「誰々に似ているね」という人...
-
露骨に嫌いという態度を表す人間
-
いつも当日に誘ってくる友人
-
嫌だった人間関係を切ろうとす...
-
人に気を使われる不快感
-
人に向かって、『何様のつも...
-
小論文の添削をお願いしたいで...
-
痴漢や胸元を覗くことで相手に...
-
「気持ちを整理する」とは何で...
-
曖昧な返事を繰り返す心理
-
第三者を褒める心理
-
好きな人をいじめる人の心理は?
-
他人の肩をたたく人の心理
-
怒りより無関心のほうが堪える...
-
自作自演をする人について
-
「暇人だね」って言われたらば...
おすすめ情報
「見た目や体型を気にする」
と言うのは、「「私自身の見た目を気にする」ということです。