dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストーカーになる人は一途な人が多い傾向なのでしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

思いが強すぎて、気持ちが抑えられなく衝動的に。

。。なのかもかも(+o+)
    • good
    • 0

一途なとは聞こえがいいが・・自分思いの執着心が強い、のでは。

    • good
    • 0

一途と言う事では無くて 頭も容姿も悪く良い仕事に就けず低収なので異性から相手にされないから偏執狂になってストーカーをする。

分り易く言えば頭も容姿も人間性も悪いって事。
    • good
    • 0

まず愛の形態をお伝えします。



愛とは。。。

AさんがBさんを愛しているとします。
BさんもAさんも愛しているとします。

これで愛は成立しますよね。

AさんがBさんを愛しているとします。
BさんはAさんを愛していないとします。

AさんはBさんを愛しているのは事実です。
しかし
BさんはAさんを愛していません。

これでは
Aさんの愛が一方的になってしまいます。

お互いで成立しないと
Aさんの愛は単なる
エゴになってしまいますね。

愛が大きなエゴとなり
相手の気持ちを無視してしまうと
ストーカーになってしまうのです。

この状態は一途といえば
一途なんでしょうが、
相手の気持ちを
無視になってしまうと
社会的には
問題なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

今でもある地方では「夜這いを行為を」禁止していないところもあるので?元々哺乳動物の習性!お互い周知しておればいいじゃん?

    • good
    • 0

一途というより、周りが見えない人、少し自己中心的なに物を考えたり、衝動的になりやすい人がなってるように思います。


一途の意味とはまた違うと思われます。
    • good
    • 0

一途な人と言えば聞こえが良いですが、自分の事しか考えていない犯罪者だと思います。

    • good
    • 2

一途に想うこととエゴは違うと思います。

    • good
    • 1

勝手な横恋慕の考えすぎということですか。

片思いの一方的暴走ですよね。
    • good
    • 0

相手の気持ちを考えない自己中な人だと思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!