

閲覧ありがとうございます。
今年5月にU-Nextというwifiを「月々2700円」という売り文句につられて契約してしまいました。
独り暮らしワンルーム生活なので無線は不要かなと思ったのですが、
ここ半年PCからのインターネットをほとんどしていません。月に一回あるかないかです。
CD取り込みの転送と、動画で大きい画面でみたいとき、ワードやエクセルで長文を打ちたいときのみPC利用です。
携帯はauですが、デザリングにしたほうが安上がりだったでしょうか?
U-Nextの支払い督促電話・SMSあまりにしつこく電話対応も横柄なので、違約金払ってでも安上がりな方法に変えたいです。
詳しいかた、ご教示お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
next-mobileですね。
https://next-mobile.jp/plan/
2,980円(税込)(最大24ヶ月)
※25ヶ月目以降は3990円(税込)
初期費用 0円
事務手数料 3,000円(税抜)
解約手数料 0〜12ヶ月目 19,000円(税抜)
13〜24ヶ月目 14,000円(税抜)
26ヶ月以降(更新月以外) 9,500円(税抜)
になるようですね。
光ファイバー回線を施設してインターネットをWi-FIで利用した場合、
最初2年4000円で2年後以降は5000円になるのが相場です。
速度のことを考えるとそれほど安いとは思いませんが、
それでも光ファイバーより1000円安いこと、
家の外にも持ち運びできることを考えるとそれはそれで使い道もあるかと思いますが、
質問者さんのライフスタイルに合わないのかもしれないので、
解約された方が良いかもしれません。
一年以内だと約2万円の解約料が掛かるようですが、ずるずると契約して毎月3000円ずつ支払うのも
バカらしいと思います。
再びの回答をありがとうございます。
これからさらに5000円になるのですね(;_;)
二万円払うのも苦しいですが、解約を考えます…。なんか騙された感半端ない…。
No.2
- 回答日時:
だったらデザリングにしたほうが良いでしょうね。
回答ありがとうございます。
現在の私のauのプラン(20GB)でしたら月々500円と言われましたので、そっちのほうがいい気がしてきました。
No.1
- 回答日時:
U-NEXT Wi-Fi Wi-Fiスポットサービス
https://umobile.jp/lp/unext_wifi/
のことでしょうか?
これは、下記のようなサービス、2700円ということなのでこの中の
U-mobile
通話プラス LTE使い放題
2,980円
最低契約期間:6ヶ月
LTE使い放題2
2,730円
最低契約期間:12ヶ月
U-mobile
データ専用 LTE使い放題
2,480円
最低契約期間:なし
https://umobile.jp/service/lte/
のLTE使い放題2プランを契約されているのかと思います。
HPの但し書きを見ると
※1 契約月を含む6か月以内に本サービスを解約した場合(MNP転出も含む)、
解約事務手数料として6,000円(税抜)をお支払いいただきます。
※2 U-mobile 通話プラス「LTE使い放題2」をご契約で、ご利用開始月から6ヵ月以内の解約の場合、
解約事務手数料として9,500円がかかります。ご利用開始月から
7ヵ月~12ヵ月以内の解約の場合、3,500円がかかります。 また、
ご利用開始月から11ヵ月以内に「LTE使い放題2」からプラン変更した場合、プラン変更
手数料として3,500円がかかります。
※ 他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間での大容量データの送受信は、公平なサービス提供のため、
一時的に通信速度の制限を行うことがあります。
※ LTE使い放題プランは、LTEのご利用を保証するものではございません。
お客様の通信環境及びお使いの端末によっては、LTE回線のご利用ができない場合 がございます。
3G回線でご利用の場合も使い放題となります。
※ お支払い方法はクレジットカードのみとなります。ご利用いただけるカード会社は、
VISA, Mastercard, JCB, AMEX, DinersClubです。(デビットカードはご利用いただけません。)
・回線速度が遅くなることがある
・回線を一度に大量に使うと速度制限される場合がある
・クレジットカードでのみの支払い
・6か月以内の解約の場合、解約手数料が9500円かかる
らしいです。
auのスマホを解約してこちらの契約で通話プランも足したものに変更すれば良いのではないでしょうか?
そうすれば出費は抑えられると思います。
回線速度は自宅に光ファイバー回線を引くよりは安定しないと思いますが、料金を考えればそれなりなのでは
ないでしょうか?
回答ありがとうございます。
補足に書きましたが、next mobileの間違いでした。ご丁寧に書いてくださったのに申し訳ありません。訂正する前に回答をいただいてしまいましたので文章直せず…。
家の固定電話を廃止して(最近は結局諸々本人確認が携帯にくるので持っている意味がなくなり)家のネット回線だけwifiにしようかと思い「初期費用無料」のときに契約したのですが、結局月々4000円弱請求がくるのと、少しでも遅れると電話、SMSが一日5件は入っていてメンタルをやられます…。
「格安」で検索するとこれしかヒットしないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- プロバイダー・ISP CATV会社の市内限定インターネットサービス どういう仕組みですか?(携帯電話の回線?) 3 2023/04/01 23:21
- SoftBank(ソフトバンク) 楽天からソフトバンクに携帯を変えたが高すぎる どうすべきか? 6 2022/04/22 17:57
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- au(KDDI) au→UQへの機種変更に関する質問です。 6 2022/09/08 19:29
- その他(動画サービス) 今日ビッグローブから電話があったんですけど、U-NEXTの動画を1カ月無料で見れるみたいな要件でした 1 2022/04/03 22:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS受信だけに使う携帯電話を探しています。 6 2023/06/13 10:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahoo!BBのオプションは、即解...
-
光回線(NTT)との契約解除
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
契約期間について
-
ソフトバンクAir を使っていま...
-
「2.年半」@nifty解約の注意点...
-
Jcomを工事前に解約できるでし...
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
東芝 レグザ ケーブルテレビ...
-
BS放送1階では見れるのに2階で...
-
地デジをケーブルテレビのアン...
-
賃貸物件のアンテナ
-
経理の仕訳を教えてください。
-
エアコンの管から出ているケー...
-
FMラジオを感度良く受信したい!!
-
低周波騒音と地デジのアンテナ...
-
地デジについて
-
BSアンテナ 何台まで接続可能...
-
BSアンテナ1つで複数のテレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
先ほどのPR-S300SEに質問した事...
-
プロバイダを解約しても光電話...
-
Wi-Fiの解約のやり方
-
こういう場合、どこに相談した...
-
YahooBBの12Mの月額料金
-
インターネットについて。 現在...
-
光フレッツは一旦停止できますか?
-
解約したい!!!
-
vg430aゲートウェイ装置について
-
アッカ、イーアクセス、T-COMど...
-
NTT東日本とOCNの料金滞納について
-
スマホに依存しない考え方と対...
-
OCN モバイル ONE の無料Wifi、...
-
Jcomを工事前に解約できるでし...
-
Wi2premium wifi
-
GMOとくとくBBから38200円...
-
6月までに乗り換えを検討してい...
-
この度SoftBank光を一旦解約し...
-
Yahoo BB セットプラン
おすすめ情報
すみません、nextmobileの間違いでした。