アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

趣味兼アフィリエイトのサイトを作るのにマシンを用意してサーバーを作ろうと考えてます。

1 マシンのスペックはどの程度あればいいですか?サイト用なら貧弱でも動くと予想してますが。
2 お薦めのOSはありますか?ちなみにwindowsしか使ったことありません。
3 httpサーバー化するソフトはなにがいいですか?
4 セキュリティーはどうすればいいですか?なんかのソフトを入れてそれだけで放置でいいのでしょうか
5 プロバイダは固定IPと言うのを契約すればいいのでしょうか。
6 IPとドメインを結びつけるのにDNSサーバーと言うのをなんかすればいいんですか?何をすればいいんでしょう。また無料ですか?
7 費用(プロバイダ、電気代、その他)は月々どの程度かかりますか?高いようならレンタルにします。
8 その他なにかありましたら教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

面倒だろ!やめろよ?(笑)


ウィルスマシーン作れば?オモロい!
ウィルス自体!お遊びだろ(笑)
    • good
    • 0

サイバー犯罪の犯人はサーバーの持ち主じゃなくて不正アクセス者だと思いますよ。


ここは中国じゃないんですから。

>サイトが落ちることに目をつむれば、パソコンと同じような運用で構いませんか?
サイトをきっちり保守したいのでなければ、パソコンを使うのと変わりありません。

なお、パソコンでも不正アクセスを防ぎたいならサーバーと同じ対策が必要になります。
当然ですが、遠隔操作などの被害を受けるというのは、サーバーであるかどうかは関係ありません。パソコンも同じです。
しかも、回線を抜かない限り完全に不正アクセスをとめることは出来ないです。

よって完璧な対策はないし、自分が満足(妥協)したラインで切り上げることになりますね。
ポートを閉じたりパスワードを工夫した程度で対策した気になる人もいますので、本当に人それぞれ自由です。
趣味として運用するようなので、まあ企業のようにはいかないと思いますし、先に運用してから徐々に学習している人も大勢いらっしゃいます。
    • good
    • 0

>httpサーバー化するソフトはなにがいいですか?



Windowsなら、IIS or Apache httpd
Linux or unixなら、Apache httpd

>プロバイダは固定IPと言うのを契約すればいいのでしょうか。

サーバを構築するなら、出来れば固定IPの方が望ましい。

>費用(プロバイダ、電気代、その他)は月々どの程度かかりますか?高いようならレンタルにします。

PCのスペックなりにより異なりますね。
実際にサーバして、どれぐらいかかるかを見るのがよいでしょう。
今は、レンタルサーバも安価ですからね。電気代を考慮してもレンタルサーバの方が安い場合もありますよ。
電気代が若干安くても、サーバの管理が面倒だから、それを外部に委託するって意味でも、レンタルサーバの方が若干高くても安価とも言えるかもしれません。
定期的にメンテナンスしなければなりませんからね。
    • good
    • 0

>具体的なセキュリティ対策はなんですか?


 ここで全部を列挙することは不可能だが、とりあえず、使用しないポートは閉じておく、パスワードを単純なフレーズにしない、使用の予定のないデーモンは機能停止にしておく(場合に依っては使用予定がなければパッケージごと削除しておく)、使わないアカウントは停止しておく、アクセスログの定期的な確認など。

>パソコン遠隔操作事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD …

 たとえそれが個人が管理する自宅サーバであろうとも「サーバ管理者」として活動することを肝に銘じてください。


>セキュリティを意識して、自宅サーバーを強固にしよう
https://qiita.com/developer-kikikaikai/items/655 …

 回答のついでに書くと、サーバというと法人が管理しているような大規模なサーバを連想するかもしれないが、複雑に考えなくても場合によっては小型マイコンラズベリーパイでWEBサーバを稼働させているユーザも居ます。


>Raspberry Piで自宅ウェブサーバ構築
https://qiita.com/yh2020/items/d287712f8a91357ef …
    • good
    • 0

サイバー犯罪の犯人になりたくなければ回答6は無視することだ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なセキュリティ対策はなんですか?

お礼日時:2018/11/19 19:16

色々おっしゃられてる方がいますが、あまり気にする必要ないと思いますよ。


セキュリティーがとか、障害が発生したらとかおっしゃる方がいますが、そんなことを言い始めるとパソコンは使えませんからね。
不正アクセスの踏み台にされたり、障害時に普及しなければならないのは、サーバーもパソコンも変わりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトが落ちることに目をつむれば、パソコンと同じような運用で構いませんか?

お礼日時:2018/11/19 19:18

24時間365日の連続運転をお考えなのでしたら安易なハードウェア選定は致命傷になります。


当然、定期的なデータのバックアップも必要だし、バックアップ中にアクセスが有ってデーター更新があったらどうするかといった話もある。
また、サイトへのアクセス数をどう見積もられているのかにもよりますが、処理能力もそれそうおう無いとレスポンスが悪くなります。
あと、万一停電などがあった際の電源バックアップも無い稼働中のサーバーのデータが壊れる可能性も。

そういったことをはじめとする実運用上の諸々を考えると、大変失礼ながらご質問に書かれている文章内容から察しまして質問者ご自身によるご自宅でのサーバー運用はハードルが高すぎて実運用に至らないと考えます。ハッキリ申し上げて無理です。
正直に申し上げてレンタルサーバーでの運用も結構ハードルが高いと考えます。
具体的に何をしてどのような広告収入を得ようとお考えなのかわかりませんが、ブログやYouTubuなどにコンテンツをアップしそのページに表示する広告での収入をお考えになるのが妥当なように思います。つまりサーバーマシンの保守・運用はサーバー環境を提供する業者が100%行い、利用者はそこに自身が作成したコンテンツを掲載するだけという方法です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか
私がもってるPCのうち一つは、24時間365日稼働してますが大丈夫なんでしょうか

そう言えば20年前のサーバーは応答が遅かったですね

お礼日時:2018/11/19 16:19

費用のこと考えたら、とりあえずAWSで始めてみたらいかがでしょうか?


ミニマムなリソースなら最初の1年はお試し期間で無料ですし、スペックが不足したらその分追加すればいいだけですから無駄はありません(再起動は必要です)。
OSもWindowsもLinux系も選べます。
DNSサーバは「Route 53」というサービスを使えば簡単に作れます。
固定IPは「Elastic IP アドレス」を使います。
セキュリティーは、とりあえず「セキュリティグループ」で必要なポートだけ開けるようにすれば良いのではないですかね。
httpサーバは情報量が多いapacheがお勧めだけど、WindowsServerならIISでも構わないと思う。
知識のある人なら、「そうだ、サーバ立てよう」と思い立ってから30分もかからずWebサーバ構築が完了します。

自宅サーバは電気代も掛かるし、夜中もファンがうるさいのであまりおすすめはいたしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなのがあるのですね
一応AWSで検索してみましたがなんのサービスなのかいまいち分かりませんでした

お礼日時:2018/11/19 16:16

質問に記述がなかったので回答に書かなかったが、ドメインはどこから調達をしてくるのでしょうね?


 価格の安さを謳うレジストラが存在しますが、口コミ評価を調べて検討してください。
 2年目からの更新費用は意外と高い。
    • good
    • 0

何もわからなくてこれから手をつけるのであればこれが無条件にお勧め!と思ってます。



CentOS 7インストール
https://centossrv.com/centos7.shtml


 でもたぶん、LINUXの世界を知ってからでないとコマンド操作すらおぼつかないだろうと思います。

 WEB情報だけでサーバを構築できるとは思えないのでやはり入門書は必須でしょう。


>5 プロバイダは固定IPと言うのを契約すればいいのでしょうか。
 固定されていた方が何かと都合が良くて理想ではありますが、当面の間は拘らなくて良いと思います。
(オプション料金が結構かさむと思います)


>7 費用(プロバイダ、電気代、その他)は月々どの程度かかりますか?高いようならレンタルにします。
 総合的に見て特に何かさせたいような目的がなければレンタル会社に任せておいた方が無難でメンテナンスを初めとした様々な問題を会社が面倒を見てくれるわけですから手間がかからないと思います。(一番困るのが侵入されたり乗っ取られたりしてサイバー攻撃の踏み台にされること)
 レンタル代と言っても月額で500円程度を出せばかなり性能の良いスペースを貸し出してくれるはず。


>3ヶ月間自宅サーバーを運用してわかったメリット・デメリット
https://netank.net/9708.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先の記事を読ませて頂きましたが、よくよく考えると私のサイトが大規模になるはずもないのでレンタルサーバーでいいかなと思いました

お礼日時:2018/11/19 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!