dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple IDを親と共有しているか確認したいのですが、設定→ユーザー名→ファミリー共有を設定 を押したらこのような画面になりました。
この場合って共有されていないってことですか?
ゲーム内課金とかした場合も通知いくのは私だけですか?

質問者からの補足コメント

  • 画像です

    「Apple IDを親と共有しているか確認」の補足画像1
      補足日時:2018/11/25 12:00

A 回答 (3件)

>My Softbankでみたら請求書を送る先が親の電話番号になってました



それはソフトバンク一括請求のことなので、iPhone/iPad などで利用する AppleID とは関係ありません。

ファミリー共有の紹介画面が出ているということは、共有グループ設定になっていないと思います。
ファミリー共有の家族メンバーの場合、アプリのダウンロードの前に承認プロセスがオーガナイザーに飛びますから、それに承認されないと落とせないはずです。アプリや音楽を買うにしても、財布の紐をにぎっている人の承認が事前に必要なのです。
それがされてないのなら、オーガナイザーはいないと考えられます。

私が設定させたいただいた知人は、高校が終わるまでは自由にさせないと言ってました。

ただし、App Store & iTunes 利用がキャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い)に紐付いている場合は、少なくとも請求書に決済分の合算請求は上がってきます。その決済内容を確認するために、明細までおりて見るかは、あなたの親次第です。
    • good
    • 0

Apple IDはアップルのサービス。


ソフトバンクは関与していません。

電話代の請求はソフトバンクのサービス。
アップルは関与していません。

Apple IDが親御さんと共有なら、課金の方法に関わらずゲーム内課金すれば親御さんにメールで通知が届きます。
Apple IDが親御さんと共有されていなくても、キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い)でゲーム内課金すれば請求書に載るので親御さんは分かります。
Apple IDが親御さんと共有されておらず、自分名義のクレジットカードやiTunes Cardでゲーム内課金すれば、親御さんには課金の情報が届きません。

設定→ユーザー名でファミリー共有を設定より少し下にユーザー名のiPhoneだけしか表示されていなければApple IDが親御さんのiPhoneと共有されていません。
Apple IDが共有されていなければ、購入したiTunes Cardが親御さんに見つかったり、うっかり自分で話してしまわない限り、課金が分かる可能性はありません。

私が知る限りでは使用済みのiTunes Cardをゴミ箱に捨てて、そのゴミ箱の中身を親御さんが捨てようとしてiTunes Cardの購入がバレるケースが多いのでご注意ください。
    • good
    • 1

その画面では判断できません。


名前はファミリー共有ですが、家族かどうかに関係なく登録した人とデータを共有する機能です。

設定からApple IDを選ぶと、下の方にApple IDに紐ついている端末の一覧が表示されます。
表示された端末が1台だけなら、Apple IDは誰とも共有していません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

My Softbankでみたら請求書を送る先が親の電話番号になってました

お礼日時:2018/11/26 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています