重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プレミアプロで編集で綺麗な映像を作りたいと思っていますが、初心者で、難しすぎてわけがわかりません。ユーチューブなどでも解説なども見たのですがイマイチピンと来ません。オススメの勉強方法とかありますでしょうか?

A 回答 (1件)

綺麗な映像とはなんでしょう。


綺麗な風景や景色でしょうか、それともかっこいいモーショングラフィックスやアニメーション、MVでしょうか、それとも、整ったドキュメンタリー映像でしょうか。
映像制作には様々な工程がありますが、Premiereが担うのは 雑多な映像の断片を1本のタイムラインにまとめあげ、整えること です。

Premiereの使い方ですが、Premiereでできることを整理しておきましょう。
・カット編集
・テロップ作成
・簡単な合成、PinP
・カラーコレクション
・サウンドの編集
・出力

勉強する際は、それぞれの項目を意識して、ひとつづつ勉強されると良いと思います。
つまり、カット編集はどうすれば良いのか、テロップ編集はどうすれば良いのか、色を調整するにはどうすれば良いのか... というように。

たくさんの機能があるように見えますが、最低限整った映像を作るのに必要な操作はそんな多くはありません。
基礎的な技術は、案外簡単に身につけることができると思います。
(筆者も、Youtubeもない時代、中学生ぐらいの時に撮っては編集してを繰り返して独学で使えるようになりました)

まずは、公式チュートリアルのPremiereの基礎あたりを見て、1操作1操作、真似してみれば良いのではないでしょうか。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/tutorial …

それでもわからない場合、大きめの書店に行って、面白そうな本を見つけてくるのも良いと思います。

ただ、Premiereの勉強で育つ力は「技術」的なもので、それだけでは感性は育ちません。
綺麗な映像、良い映像を作るには、感性が大切です。
技術的な面を気にしすぎる必要はありません。面白い映像は、荒削りでも面白いのです。
たくさん撮って、たくさん作って、ぜひ良い作品を作ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!