dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Grid Analysis and Display System (GrADS)のHP(下記)に

http://grads.iges.org/grads/downloads.html
>The GrADS metafile Viewer (GV) allows you to view and manipulate GrADS graphics output files using Windows 95/NT. There are two files to download: gv32.exe and gv32.hlp

というのがあります。しかし、このgv32というViewerは、非常に使い勝手が悪くちょっとした編集がままなりません。そこで、(1)もっと使い勝手のいいViewerはないでしょうか?できれば、フリーソフトがあれば嬉しいです。

また、(2)Linux対応のviewerはないでしょうか?GrADSはLinuxに対応しているようなのですがviewerの問題で移行できません。

お詳しい方、どうかご教授よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

興味半分でとりあえずGoogleで調べたらこんなのありますがこれでいいのかな?



GTK+とRuby,dclなんでコンパイルすれば他のOSでも可能だと思うけど。
私はこの系統は知らないので解説等は無理

参考URL:http://ruby.gfd-dennou.org/products/gave/index-j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に非常に感謝します。
教育>地学 でも同様の質問を出していましたが、いっこうに回答がなく困っていました><

一度、詳しくこのソフトを研究してみます。有難うございました!!!!

お礼日時:2004/11/15 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!