
Grid Analysis and Display System (GrADS)のHP(下記)に
http://grads.iges.org/grads/downloads.html
>The GrADS metafile Viewer (GV) allows you to view and manipulate GrADS graphics output files using Windows 95/NT. There are two files to download: gv32.exe and gv32.hlp
というのがあります。しかし、このgv32というViewerは、非常に使い勝手が悪くちょっとした編集がままなりません。そこで、(1)もっと使い勝手のいいViewerはないでしょうか?できれば、フリーソフトがあれば嬉しいです。
また、(2)Linux対応のviewerはないでしょうか?GrADSはLinuxに対応しているようなのですがviewerの問題で移行できません。
お詳しい方、どうかご教授よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
興味半分でとりあえずGoogleで調べたらこんなのありますがこれでいいのかな?
GTK+とRuby,dclなんでコンパイルすれば他のOSでも可能だと思うけど。
私はこの系統は知らないので解説等は無理
参考URL:http://ruby.gfd-dennou.org/products/gave/index-j …
回答に非常に感謝します。
教育>地学 でも同様の質問を出していましたが、いっこうに回答がなく困っていました><
一度、詳しくこのソフトを研究してみます。有難うございました!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
大企業はフリーソフトを入れな...
-
三味線 楽譜 パソコンで作成
-
画像変換とマジックワンドが使...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
文字列を円形に配列させること...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
「おまかせ白色申告2012」...
-
RS232C データアナライザソフト
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
エクセルのフォントを手書き風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
「読んde!!ココ」に代わる良い...
-
フリーソフトの商用利用について
-
ガンマ補正のできるソフト
-
体育館の平面図を作りたい
-
Windowsタスクスケジューラ同様...
-
ドット絵のweb上のエディタはあ...
-
フリーソフトを仕事で使用して...
-
拡張子layを見るためのフリ...
-
画像変換とマジックワンドが使...
-
スイッチが使ってるようなソフ...
-
カチンコのアイコンのDVDプレー...
-
サイトの最下層まで保存
-
大企業はフリーソフトを入れな...
-
複数の写真画像を貼り合わせて...
-
MP3が編集できるフリーソフトっ...
-
とにかく軽いPDF閲覧ソフト
-
JTrimのようなMac向ソフト
-
自在眼の代替えソフト
おすすめ情報