dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上で画像検索で画像が消えないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
元の画像は削除し、サイトも消しました。グーグルでも削除依頼を出しました。
それから4か月ぐらいしているのにいまだにキーワードを入れて画像検索すると
出てきます。どうしたらいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。なるほど、そういう考え方もありますね。
    でもそれは後悔する前のテストサイトで計上したものです。
    .htaccess で検索を防いだはずなのですが、何しろ2~3年そのままに
    放っておいたものです。
    こんな状況で他のサイトに拡散されるのでしょうか?
    ちなみにそのテストサイトのリンク先のライブドアブログは公開しています。
    そこにはその画像は掲載していないですが、画像の属性のキーワードは
    載せています。それが影響しているのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/04 22:33

A 回答 (3件)

まず、その検索結果がどのようなものなのか分かりません。


そのテストサイトのurlでランキングされているって事ですかね
真っさらのプロファイルで検索しても上位に出てくるのか分かりませんが
.htやメタタグのいう事をきかない出来の悪いロボットもいました。

そのURIがまだ稼働可能なら
410を返すようにしてみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。htやメタタグのいう事をきかない出来の悪いロボットもいるんですね、それは知りませんでした。そうですテストサイトのurlでランキングされているということです。もう画像も削除し、サイトのファイルもウェブサーバー上で削除しているので、URLをクリックしても404エラーが出ます。検索したときに画像が出るのがまずいのです。

お礼日時:2018/12/04 23:04

すいません。

さきほどの回答
robot.txtとごっちゃにしてる部分がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ大丈夫です。

お礼日時:2018/12/05 00:45

ほかのサイトなどに拡散されたものがキャッシュされているのでは?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!