
RZ50 5r2
RZ50 5r2 をレストアしております。
欠品が1つありまして。ヘッドライトのソケットコード?電球はめる配線がありません。オークションなどを探しても調べ方が悪いのか見つかりません。純正も廃盤となっています。
汎用品または流用できる車種を知ってる方がいましたら教えてください。
またフロントフォークのダストシールも同じく流用できる車種を知ってる方お願いします。
色々と調べましたが、これを流用できるらしい的な結果しか得られなかったので、できればあの車種がついたよって言う実践された方がいればとてもありがたいです。
ご回答よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1989年?5FC1?までならメーカー在庫があるから、電球側の配線をそのままにして、ハーネス側の配線を、5R2用に加工すればよいかと。
多分年式が違っても電球は同じだろうから。サービスマニュアルとパーツリストがあれば、品番等がわかるので、教科書代わりにあればいいですね。
ちなみに私の近所のレッドバロンは、品番が分かって、メーカー在庫の有無があらかじめ分かっている人くらいなら、パーツ購入を受け付けてくれます。フォークシールなんかも内製してるので、相談すれば購入できるかも。
ご回答ありがとうございます!
やはり加工などをしないとダメですよね、色々と試してみます!
なるほど。
うちの近くにもあるので、聞いてみます!
No.3
- 回答日時:
どのパーツだろう? 3本爪の部分?
ヘッドライト周りってたいてい汎用部品じゃないですか?
他の原付き車種の部品を流用できるのではないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレオのスーパーチャージャー...
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
ER34 前期後期の違い
-
普通のヒューズと包装ヒューズ...
-
車のヒューズボックスからヒュ...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
ブレーキランプが点きません
-
車のサテライトスピーカーにつ...
-
ヘッドライト HID 付いたり消え...
-
キーレスエントリーで施錠時の...
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
三菱ミニカと40後期LSはどちら...
-
ヘッドライトが消える現象について
-
HID片方不点灯について
-
ヴィッツ純正シフトノブについて
-
HIDのバラストは、手で触れない...
-
電子ドラムのスピーカー
-
ヘラブナ釣りにて水深を一本弱...
-
HID 点灯してすぐ切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキFR50バーディのレギュレ...
-
パーツ流用
-
銅管のパイプで4.76と4.8がある...
-
純正キーレスの他車種へ流用
-
ホンダのN-ONEのGタイプのヘッ...
-
AW11のブレーキマスタシリンダO...
-
ns1のラジエター交換
-
ジェベル250(SJ45A) に乗ってま...
-
カワサキkh250 のリアスピンド...
-
バンディット400LTDをケツ上げ...
-
CRM50のFブレーキについて
-
プレオのスーパーチャージャー...
-
GSX-R1000 0708 K7K8 モデルに...
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
セレナのパワーウィンドーが全...
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
HIDが点灯する時としない時が・...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ヘッドライトが消える現象について
おすすめ情報