dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク、どちらを選びますか?

身長153、胴長の女です。
KUOTAのKRYON(XXS)を買おう!と思って決めていました。が、ここにきてANCHORのRL8(390)と悩んでいます。
どちらも試乗しての話しなのですが、KRYONはめちゃくちゃ股間が痛いです。汚い話しですが、穴より上の部分が痛みます。身体が硬いので、腹を丸めて乗ろうとしてもうまく前傾がとれず、股間上部を犠牲にして乗ってしまっているのか…乗ってから1週間くらいは痛みが続きます。
対して、RL8は股間をあまり犠牲にすることなく、それなりには痛いですがなんとか耐えられます。
どちらも店員さんとしては、サイズ的には無理のないサイズらしいです。
KRYONに関しては店舗で跨っただけで痛いので、なんかもう付属のサドルが合ってないのかな?とも思います。

諸先輩方、私の悩みはサドルを変えれば改善されるような悩みでしょうか?
そして、皆様なら「KRYONとRL8、好きなほう選んで!」と言われたらどちらを選びますか?

A 回答 (1件)

サドルがあっていないのかもね。


>乗ってから1週間くらいは痛みが続きます。
ただ、これ試乗レベルの話でしょ。
かなり重症かも。
試乗の時、レーパンは履かれていましたか?
履いていないのなら、履いてから考えましょう。
アンカーは、一応、女性用のサドルが付いてると思います。
サドルで悩むと・・・。SMPというメーカーを、なやんでるひとは購入していますね。でも、嫌いな人は嫌いですしね。
サドルの角度を少し替えるとましになるかも。前側を少し高くするとかね。この辺は自転車屋さんと相談するのがいいかな。

どちらを選ぶか?
やはり、外車が欲しいのかも。KUOTAの心が向いているのならやはりKUOTAの方がいいと思いますよ。後で後悔するかもね。
なんでもいい。乗りやすければと言えばアンカーでしょうね。私が勧めるのならアンカーでしょうね。
アンカーは、色も選べるからね。
そして、サドルが合わなかったらSMPに替えてみるのがいいかもね。SMP、結構高いけど自分に合えばこんなに安いものはないと思うかもね。スペシャライズのサドルも困ってる人にはいいみたいね。他にもあるから、店で相談するのが一番ですよ。
大きな店に行けば、試乗用サドル(1週間ぐらい試せると思いますよ。各社、結構試乗用あるかな)をお願いしたらいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
試乗レベルの話しです。y'sロードさんが開催している、スポーツバイクデモで試乗してきました!
レーパンは持っていないのでジーパンでしたが…KRYON以外の自転車では痛みがあまり出なかったんですが、KRYONは痛かった。。。
姿勢的に、ジーパンのチャックのあたりが股間にあたり、前傾姿勢をとることでチャックが股間を潰す感じになっていました。
汚い話しですが、トイレで拭く時も痛いし、洗う時も痛いし、痛み引いてきたなーと思ったら痒いし。なかなか辛かったです(笑)
実際に自転車が手に入ったら、まずサドル選びの旅に出てみます!
オススメして頂いたSMPも見てみます!穴開きサドルですよね。興味あります。
今回はKRYONにして、乗っていくうちに自分の用途が分かってくると思うので、その時に色々と悩んでみます。実は、乗れるならARGON18とか欲しいなって思っています。

回答して頂きありがとうございました!!

お礼日時:2019/01/02 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!