dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまPS4を買うべきか迷っています!

PS5が2021年あたりに出るのではないかという話を耳にしました。皆さんの意見を聞かせて頂くと嬉しいです。

A 回答 (6件)

shut0325です。


接続はTVに繋いで、音出しながらというパターン(主に子供)とPC用モニタ(23インチ?・スピーカーなし)にHDMI-DVI変換コネクタで、ヘッドセットをコントローラーに繋いで、、というパターン(主に私)でやっています。前者はWifi で後者は有線LAN接続です。モンハンワールドだとネットプレイする場合、有線でないと厳しいので。

今はゲーム用モニタもHDなら、相当安くからありますね。4Kで3万台とかいうのもあったり。

ちなみに変換コネクタは500円くらい。ヘッドセットが2500円くらいのもの。キーボードはPCの物を流用しています。
あまりお金はかけてません。
    • good
    • 1

PS4が発売されたのは2013年ですよね、今から6年前です。


なぜ今欲しくなったのですか?
やりたいゲームが出来たから?それとも前から買うつもりで貯金貯めていたとかかな?

ps5が仮に2021年にでたとしても、たいしてやりたいソフトがなかったらあなたは買わないのでは?

前から欲しくて貯金していて、やりたいゲームが今ないなら、待つのもありかもですよ。(ガセネタかもしれないけど。)

ちなみに私がハードを買う場合は、遊びたいソフトがあるかどうかが基準で、最新のゲーム機かどうかではないです。
    • good
    • 0

こんにちは。



あなたの人生がPS5が発売されるまで必ず続く保証があるなら、待っても良いかもしれませんね。
ただ、そうした予想は誰にも出来ませんので、欲しくて貯金もあるなら、PS4を買ったほうが良いですよ。

病気や災害は予期せずやってきますので……。

ではでは!
    • good
    • 0

一年半前に子供と共同購入した者です。

まぁ、遅い方ですね。
今PS4を買うメリット(?)は、中古ソフトにあるのかなと思います。
新品で購入したのは私がモンハンワールド、子供がドラクエビルダーズ2 の各1本のみで、あとはすべて中古、、ニ、三千円のものです。
新しいゲームを発売と同時に友達などと競い合う、、というならば、中古は向きませんが、どうしてもすぐにプレイしたいと思えるものがない場合は、これまで発売されたものを安くなってからのんびりやる、、というスタンスならちょうどいいかなともいます。

次機種狙いの場合、発売されてすぐは、本体価格は元より、ゲームもある程度数が出るまでは価格は下がらないでしょうから、PS4+中古ゲームでのんびり、、というのと比較するとランニングコストは結構な差が出るように思います。

まぁ、どうしてもやりたいゲームタイトルがないというなら、無理して買わなくてもいいような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます
PS4はテレビに繋いでますか?ゲーミングモニター等を購入されましたか?購入されている場合はそのモニター名も参考にさせていただきたいです。

お礼日時:2019/01/06 00:42

迷うなら中古だな❗

    • good
    • 2

車もそうだが、欲しくなった時が買い時だと思う

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!