
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Excel 2010だとしたら、Windows更新プログラム「KB4461627」を削除すれば解決するかもです。
この記事の後半を読んでみてください。
↓
http://fanblogs.jp/pontaoyaji/archive/798/0
No.3
- 回答日時:
この関連記事はお役立てるかもしれません。
ご参考になりますと幸いです。
対処法:「エクセル/Excelは動作を停止しました」問題及びファイル復旧
https://jp.easeus.com/file-recovery/excel-has-st …
No.1
- 回答日時:
EXCELの起動時にそうなるのですか?
特定のEXCEL表を開こうとすると、
そうなるのですか?
EXCELの環境(一部のモジュール等)が
消えたとか壊れたとかいうことでは
ないですかね?
Officeをアンインストールして、
インストールし直してみたら
どうですか?
原因が特定できないのですから、
それぐらいしかやりようがないで
しょう。
EXCELだけがそうならいいですが、
モジュールの一部が消えたり、
壊れたりしているなら、
ディスク障害の前兆ということも
考えられなくはないです。
そのうち、OSが立ち上がらなくなる
可能性もあります。
大事なデータなどは他のディスクに
退避しておいた方がよいと思います。
いかがでしょうか?
早速の回答ありがとうございます。特定のエクセル表だけでなくエクセルをあけるとメッセージが出て、システム終了ボタンしかでません。ワードは使えました。パソコンも10年くらい使っているのでもうそろそろ寿命なのですかね、、、最近インターネット検索してたくさんページをあけていると ブーンと音がするので全て終了させて休ませます。
検索をちょっととエクセルを使うくらいなので長年酷使はしていないと思いますが、、、
また、市役所の電子入札をするので、32ビットのパソコンを使っています。買い換えの時期かなと思っていて、64ビットでも対応できるシステムになったそうなので64ビット、インターネットエクスプローラーは7以上だそうです。おすすめのパソコンありますか?今はバイオです。
でも、とりあえず、エクセルは使えないみたいなので手書きでやります。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
VMGファイルを開くには
-
JPEGのデータがペイントで...
-
アウトルックのアイコンが白く...
-
テラパッドのファイルはデスク...
-
コントロールパネルにあるプロ...
-
ウイルスセキュリティZEROで「...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
画像を開くとMicrosoft Office ...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
フォトストーリーが使えない
-
「いつも同じプログラムから開...
-
Windows 8.1 での奇妙なトラブル
-
PDF-Viewer
-
拡張子.tibxの開き方
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
Updregって何ですか?
-
拡張子.tibxの開き方
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
アウトルックをアンインストー...
-
Database mdb について
-
PDF-Viewer
-
tiffファイルを「Office Docum...
-
フォトストーリーが使えない
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
「いつもこのアプリケーション...
-
「いつも同じプログラムから開...
-
【緊急】『プログラムから開く...
-
VMGファイルを開くには
おすすめ情報