
最近、楽天で商品を注文しました。
その後、商品発送まで行い宅配便ヤマトの配達店まで届いたあとに、商品の内容が自分が思っていたものと違っていた箇所があったので、まだ家で受け取ってはいなかったので、ヤマトに受け取り拒否の連絡をしました。(ちなみに商品代金は後払いです。)
ヤマトは受け取り拒否できたのですが、購入したそこのショップに返品の連絡を伝えたところ、出荷後のお客様都合での返品はできませんと連絡が来ました。(この連絡にはまだ返答していません。)
このような場合、やはりあきらめて受け取り商品代金を支払わなければいけないのでしょうか?
そして、ショップにこういう風に連絡したらいい
んじゃない?というのもあればお願いいたします。
自分の都合で返品するなんて。。のような回答等ではなく
今後どういう風にしたらよいかの回答をお願いいたします。
誹謗中傷等もご遠慮ください
ご回答おまちしています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>やはりあきらめて受け取り商品代金を支払わなければいけないのでしょうか?
はい、そうです。
まあお店がどのような対応を最初に約束しているかに則る形ですけどね。
例えば、BONZ楽天市場店では以下のように書いてあります。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/bonz/henpinnkiyak …
発送後のキャンセルについては、「商品出荷後のキャンセルはいかなる場合があってもお受けできません。」と書かれています。
したがって、こういうお店の場合は発送後のキャンセルは無理ということです。
返品に関しても「お客様のご都合による返品は、お受けしておりません。」となっております。
当然知らなかったとか読んでないが通用するものじゃないですよね。
例示したお店のように、キャンセル料と送料、事務手数料を支払えばキャンセルが可能かもしれませんので、どうしてもキャンセルしたいのであれば、確認してみるのが良いでしょう。
まずは
1、お店のキャンセルや返品に関する項目について書かれているページを確認。
2、お店に問い合わせて、どうしてもキャンセルしたい場合は対応してくれるのか、またその手続き方法や費用などの確認。
この2点を行うべきかと考えます。
No.6
- 回答日時:
>このような場合、やはりあきらめて受け取り商品代金を支払わなければいけないのでしょうか?
どのような場合でも、買いますと言ったらお金は支払わなければダメですよ
一般の店舗でも購入時に
「不良品以外の返品はできません」とか言われませんか?
一般的に一度購入したものは店側などの落ち度が無い限り返品はできないのです
No.4
- 回答日時:
>商品の内容が自分が思っていたものと違っていた箇所があった
これが、貴方の確認不足や勘違いではなく、店側の手落ちであることが証明できるか?
>出荷後のお客様都合での返品はできません
と言うのが、貴方が確認したしていないではなく、誰でも容易に確認出来る状態だったのか?
これら次第ですが、基本的には返品できない商品の売買契約ですから返品できません
物理的にモノがお店に戻ったとしても、商品代金や送料の支払いを当然求められます
それを拒否するためには、貴方に落ち度が無いことを証明しなければなりません
さて、それができるのでしょうか・・・・
No.3
- 回答日時:
楽天のある出店者の受け取り拒否に対する規則です。
明示してない店舗も準じます。
代引受取辞退(拒否)について
https://item.rakuten.co.jp/tokyoalice/c/00000001 …
内容の一部
往復送料及び、代引き手数料、梱包資材料をご請求させていただくと共に、楽天に悪質ユーザとして通告させていただきます。
なお、その際の往復分の送料は実費をご請求させて頂きます。
この段階で5000円程度の請求が多いです。
受け取って後払いの方が同額以下ならば、違う商品でもあるだけマシです。
無視は、裁判手続きで数万以上になります。

No.2
- 回答日時:
返品不可なのに受け取り拒否したんですか?
一応ネット通販だと返品条件などは明示しないといけないですし
買う方はそれを確認して買うことになっていますから
購入するという時点で契約が成立しているんです。
お店でもそうですよ。商品をレジで買った瞬間に契約成立。
返品を受けるかどうかはお店のサービスであり、義務ではないんです。
ショップにはとにかく丁寧にお願いするしかないのでは。
返品不可と気づかずに買ってしまった上に、もう受け取り拒否をしてしまった
申訳ないですが今回限りなんとか、返品を受けてもらえないでしょうか、っていう形で。
とはいえ、現時点では向こうが送料を負担した状態になっていますし
その分は支払わないといけないのでは?
ただ、その処理をまたいちいちやって伝票を切って、請求書を送って
ってするとさらに向こうは無駄なコストを使うことになるわけですし。
あなたの方が非常識なことをしているので、相手にとにかくお願いして
聞いてもらえなければ支払って、2度目の送料も払って受け取るしかないでしょう。
お店の方もクレーマーとごちゃごちゃするぐらいなら、返品受けてしまうこともあるので
今回限りを強調してお願いするのがいいでしょう。
もし、返品の条件がサイトで明示されていなかったなら向こうの落ち度ですから
購入から8日は返品はできますが
その場合も送料は自己負担ですから。払わないといけません。
便利になりすぎて、簡単にポチっと買い物する人が増えていますが
あくまでも契約条件が提示されたうえでの取引ですし
自分からアクセスして、探して、条件を見る時間もあるネット通販は
クーリングオフというのはないので。
どのように連絡したら、て理想をいえば
「返品不可とは知らず受け取り拒否して申訳ありませんでした
お手数ですが再度送付ください」と連絡して
送ってもらった商品と送料の代金を払う。
これが理想の対応です。
ただどうしても返品したいなら、とにかく相手にお願いするしかないじゃないですか。
それでだめなら諦めてください
No.1
- 回答日時:
>やはりあきらめて受け取り商品代金を支払わなければいけないのでしょうか?
注文時にキャンセル不可とある場合はそうなります。
お店の落ち度ではありませんのでね。
すでにショップに確認無く、自己判断で受け取り拒否
つまりショップに商品が戻っていると思われます。
もしキャンセル認めてくれず、再度送るとなると、
先の往復代金と、再送分の送料も請求されると思われます。
そうなると厳しいですね。
お店が次第、商品次第ですね。
その商品がショップに戻ってきても
ショップが売れるものなら応じてくれるかも知れませんので
往復の送料は負担するので、返品させてもらえないか頼んでみる。
お店に損害を与えている事は間違いが無い事なので
丁重にお願いするという方法しか思いつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天市場でショップを検索する...
-
詐欺ですか?
-
楽天のメールで、 「普段ご利用...
-
楽天より以下のショートメッセ...
-
楽天カード ポイント3倍
-
楽天24
-
一番還元率が良いクレカは何 現...
-
楽天で昨年の11月に買った商品...
-
正しい複数買い。(楽天市場)
-
楽天市場でのお得な買い物方法...
-
楽天市場でプーマのスニーカー...
-
楽天銀行のURLにpingを送ったら...
-
キャンセルされた商品が届いた
-
楽天市場のポイントについて。...
-
楽天市場でマイレビューはどう...
-
楽天ポイントのバーコード(お...
-
楽天カードを2枚持っていて1枚...
-
楽天市場ではサクラレビューや...
-
なぜ楽天やヤフーショッピング...
-
投資 PayPay 楽天 証券 株 配当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天で1回しか頼んでない商品が...
-
注文とは別の商品が届き、開封...
-
ZOZOTOWNの返品対応 1/17の夜に...
-
楽天で注文した商品ではないも...
-
ZOZOで、2つ返品しようとして...
-
ネットショップで購入した品が...
-
不良品を返品したら・・・
-
ZOZOTOWNで購入した服が、商品...
-
ネットショップ運営者ですが、...
-
ショップの表示スペックと違う...
-
Amazonで服を購入したのですが...
-
楽天ブックスから身に覚えのな...
-
中国から届いた荷物
-
ネットでプーマのジャージを購...
-
新品の腕時計を買ったら文字盤...
-
スマホケースを新しく買い換え...
-
ル クルーゼ鍋の小さなスポッ...
-
宅配便は受け取り拒否できたが...
-
電動パン切りナイフが作動しま...
-
楽天市場の返品を受け付けてく...
おすすめ情報