
何時もお世話になります
モルタルの出来上り量を砂の量と見て、砂利の量を決める方法で可能でしょうか、
踏み石450x500x60(mm)位の物を作りたいのですが
砂利の量を砂と同じにすると強度は使える範囲になるでしょうか?
セメントを少し足した方が良いように思えますがどうでしょうか?
18kg/袋-20kg/袋の砂利_砕石は大体何リッターでしょうか?
プレミックスコンクリはモルタルより高いので費用押さえられないかと、
大差無い範囲でしょうか?
コンクリからモルタルは作れませんので、
別々に持って古くなるより、モルタルが有れば砂利を加える事でコンクリが出来、
残りの利用機会が増えて良いのではと思いました、
セメント、砂、砂利、別々に購入が一番安く出来そうですが、
おき場所が大変になりそうなので考えました、
よくある普通に行う事でしょうか?
よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、よく言われてた配合は、体積比で
セメント:砂:砂利=1:2:3
出来上がりは、体積3になります。
実際は、砂利の粒のサイズでセメントと砂の量を調整します。
(粒の小さい砂利だと隙間が少ないので、減らす)
砂利の隙間がぎりぎりうまる程度の量にセメント・砂を調整してやると
一番強度が高いのですが、施工性が悪くなります。
今回は、あまり強度を必要としていなさそうなので、多めで良いと思います。
カラ練りして大丈夫と思っても、水を入れると状況が変わるので
最初は分量を調整しながら練る方が良いと思います。
セメント:砂:砂利=1:3:2
ぐらいかな?
径5~10mmぐらいの砂利が扱いやすいです。
bathbadyaさん ご回答有難う御座いました
>セメント:砂:砂利=1:3:2
> ぐらいかな?
>径5~10mmぐらいの砂利が扱いやすいです。
助かります
今回は私の過去質問の中で最高のご回答陣、ベストメンバー、
粒選りの皆様が揃った感じです、本当に感謝です、
有難う御座いました
No.4
- 回答日時:
1:3:3であればそのままで良いですよ。
構造物でもないですし、表面もセメント粒がそこそこ浮いてきれいに均せます。
気分的に足したければ片手で一すくい程度。
モルタル1:3がそもそもほどほどの強度なので。
この時砂利を4より多くしていくと、厚さがない場合は砂利が邪魔になり、慣れていないと表面が若干均しにくくなります。
mocmocさん ご回答有難う御座いました
今回は私の過去質問の中で最高のご回答陣、ベストメンバー、
粒選りの皆様が揃った感じです、本当に感謝です、
有難う御座いました
No.3
- 回答日時:
質問の内容から判断しますと、
インスタントセメントに砂利を加えても大丈夫か?
それともセメントを増量して混入すべきか?
そのような内容かと思います。
で、補足文面にメーカー確認の結果・・・
1:3のモルタルで有ることが判明した。
1:3:3のコンクリートは
現状のインスタントセメントに3の割合で砂利を加えるだけで強度敵には何ら問題はない。
モルタルの用途
コンクリートの用途
意味合いが違うだけですので何ら問題はない。
砂利の中にセメントがとけ込むのなら、別問題ですが、砂利は増量材 或いは強化剤に代わる物と考えれば 使用目的からも何ら問題は起こらない。
morinokohitsuziさん ご回答有難う御座いました
>現状のインスタントセメントに3の割合で砂利を加えるだけで強度敵には何ら問題はない。
こちら素人ですのでこの文章と『だいじょうぶ』のイラストになぜか《ほっと》しました
No.2
- 回答日時:
>モルタルの出来上り量を砂の量と見て、砂利の量を決める方法で可能
>
量は単純ではないですね。総量のことですよね?
砂利も砂も隙間だらかですからね。
モルタルも砂にセメント足してもあまり総量変わりませんし、同じように砂利にモルタルも隙間にかなり入り込むので。
セメント:砂:砂利 (重量比)のそれぞれの比率でも当然変わります。
プレミックスモルタルに比率が書かれていれば、それに入れる砂利の比率を掛け合わせて
必要「重量」に近づけることで概ね答えは出ます。
コンクリート比重は一般的には2.3(セメント・砂・砂利はそれぞれの比重ですが)
必要量が 0.0135 立米(立方メートル)なので、コンクリート比重2.3で 0.03105
約31kg必要。
プレミックスが10キロでも21kg砂利ということではなく、あくまで比重から導いてください。
比重は色々ですが1:3:5 だと
プレミックスモルタル13.5kgに砂利17kg位。
1:3:3でも構いません。(モルタル部分はプレに依存しますが)
うっかり何か計算間違えしているかもしれませんが。
セメント量(強度)が気になるのなら、別途小さい袋のセメント買って適宜追加で。
セメントもプレモルタルも湿気は大敵なので、出したらすぐ空気を抜いて口を閉じて、出来れば乾燥剤入れた袋に更に入れて保管。

No.1
- 回答日時:
踏み石ってことなので大して強度が必要って訳じゃなさそうですね。
プレミックスモルタル自体の配合比が判らないので何とも言えませんが
下記のようなサイトを参考にしてみては如何ですか?
http://kita-hyogo.com/data/haigou_toyooka.pdf
この配合表では1㎥作る際の所要量なので主さんの製作物は
0.0135㎥なのでこの数値を掛ければ割り出せますよね。
ちなみに混和剤分は考えなくても良いと思います。
kurobobさん ご回答有難う御座いました
今回は私の過去質問の中で最高のご回答陣、ベストメンバー、
粒選りの皆様が揃った感じです、本当に感謝です、
有難う御座いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- ガーデニング・家庭菜園 レンガ敷きDIY 深く掘りすぎましたか? 写真の通り、砂利敷きの工程までしたところで、ん?となりまし 1 2022/10/22 14:59
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- DIY・エクステリア コンクリート敷設の厚みについて 1 2022/09/26 20:35
- 駐車場・駐輪場 外構について 7年前に大きな庭付きのマイホームを建てました 子供達もお庭が大好きで毎日庭遊びをしてい 3 2022/04/19 12:45
- 中国・四国 大阪(難波)から山陰への旅行プラン 3 2022/10/11 10:02
- 駐車場・駐輪場 砂利を敷く料金 1 2022/12/06 15:54
- ガーデニング・家庭菜園 自宅に砂利いれるコスパ 4 2022/08/21 20:04
- ガーデニング・家庭菜園 砂利の隙間から草が生えたピンチ 3 2023/07/18 20:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
バサモルについて 庭にインター...
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
-
インターロッキングの下に敷く...
-
真砂土+石灰
-
セメントと砂の配合について
-
ご近所トラブル 住宅街に実家が...
-
門柱の補修について
-
浮き上がったセメントの補修方法
-
8年前のセメント使えますか?
-
表面が剥がれたブロック塀の修繕
-
門柱の傾きを直したい
-
コンクリートの重ね塗りについて
-
インスタントモルタルの施工に...
-
インスタントセメントを数袋購...
-
コンクリートの配合と必要量の...
-
セメントの色のつけ方
-
玄関のコンクリート欠けの補修...
-
セメントの染色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
セメントと砂の配合について
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
真砂土+石灰
-
ご近所トラブル 住宅街に実家が...
-
インターロッキングの下に敷く...
-
門柱の傾きを直したい
-
真砂土+セメントついて
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
モルタルの量の求め方
-
DIYでタイル貼りをするので...
-
今日、はじめて生コンクリート...
-
土間コンの表面を綺麗にする方...
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
-
セメントと瞬間接着剤でプラス...
-
【外構工事のトラブル】新築の...
-
<セメント樽の中の手紙>の中で
-
モルタルの養生 期間について
-
古代の石の建造物は石と石との...
-
コンクリートの配合と必要量の...
おすすめ情報
kurobobさんご回答有難うございます
製品重量20kgからセメント:砂=1:3(メーカ問合せました)により
セメント5kg、砂15kgとなりました(混和剤等は入っていないそうです)
1:3:3コンクリ作ると、砂利15kgでした
強度増し(落とさないように)セメントどの位加えると良いでしょうか?
追加の砂利のカラ練り分は最低でセメント追加必要かと思ってますが、
参考サイト資料早速ダウンロードしてみます(有難う御座いました)
よろしくお願いします
mocmocさんご回答有難うございます
質問文中の{出来上り量を砂の量と見て}はモルタル出来上がり量は大体砂の容積になると思ってました、 この種の説明によく出てきたので、
>セメント量(強度)が気になるのなら、別途小さい袋のセメント買って適宜追加で。
プレミックスモルタル1袋/20kg(1:3モルタル)を
5kg:15kg:15kg(1:3:3コンクリ)にする、砂利15kgを入れる時の
>適宜追加で。
について、大体どの位加えると良いでしょうか?
よろしくお願いします
mocmocさん ご回答有難う御座いました
>気分的に足したければ片手で一すくい程度。
これを知りたかったのです
>表面もセメント粒がそこそこ浮いてきれいに均せます。
砂粒がそこそこ浮いて---でしょうか?
豊富な経験と知識を察せられるアドバイスに素人は御礼感謝、です、