dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女との交際費で悩んでいます。
自分29歳、彼女26歳です。
お互いの家は車で約1時間30分くらい離れており、デートの際は、自分が彼女を送り迎えしています。
またデートした時の、食事代なども自分が払っています。月に3〜4回ほど会っているのでガソリンやETC代だけで2〜3万かかっています(デートの際の移動費)。
毎月交際費だけで5〜6万かかっており、経済的な負担が大きくなりつつあります。
以前、交際費削減のためお家デートなどを提案して頂いたことがあり、彼女に相談しましたがあまり良い返事がもらえませんでした。
またデートに関して、デートの提案(こんなところ行きたい、こんな映画みたい、こんなもの食べたいなど)をしても、彼女が嫌なら却下され、彼女の意見しかOKがでないことが多い感じです。
付き合っているはずなのに、足に使われている気がしてしまい、彼女に好きと言われても都合良く動くから好きなのか?と考えてしまいます。
やはり男は交際費は全て出し、彼女の望み通りに動けないとお付き合いをする資格がないのでしょうか?
どうしたら良いか真剣に悩んでいます。
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。



結論から言えば、
「あなたはその人とまだ一緒にいたいですか?」

という問答にあなたの悩みは集約可能であると思います。

はい。
→であれば、頑張りましょう!
いいえ
→であれば、別れた方がいいでしょう。

ただ、「好きであってもお金は別だ」と思われるのは普通なので、一度交際費の一部を出してもらうよう提案して見てもいいかもしれません。

これに対し、相手の方が「は?」というような反応を見せた場合は、残念ですが都合のいい男になっている可能性があります。本来カップル・夫婦は共同体であり、お互いに思いやり協力しあっていく関係な訳なので、彼氏の状況を把握してたまには自分が持つという考えになってもおかしくはないのです。

それに好きな人のためであれば、あなたのように少なからず尽くす精神が生じるはずで、金銭面においてもそのような感情が湧き上がるはずです。ですから、そういう反応が一切見られない場合は、もはや好かれてはいない・もしくは相当に金銭感覚がずれているかのどちらかである可能性が高いです。

少し怖く勇気のいることかもしれませんが、現状を打開したいのであれば、将来のことも考えて早めに決断する必要があると思います。

あくまでも私の予想も含めた個人的見解ですが、参考にしていただければ幸いです。

良い方向に進むことをお祈りしています!

長文失礼しました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!