重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ワード等のオフィスが入っていないパソコンで文章を書いています。
.docの文章を書く編集したいのですが、
無料の「open office」で開いた所、全て文字化けしてしまいました。

open office 以外で無料で.docを編集できる
おすすめのソフトを教えてください。

よろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • LibreOfficeをダウンロードしてみたのですが、起動させようとするとフリーズしてしまいます。
    32bit/64bitなどを間違えてはいません。

    office onlineを試してみたのですが、
    ログインができない…というか、オフィスを購入した事がないので
    (今まで今は壊れてしまった別のPCのキングソフトのライターで制作していました)
    IDなどをもっていません。新規登録する場所も見つかりませんでした。

    >本当に.docなのか
    こちらですが、昨日までopen officeで書いていたものを.docで保存し、
    パソコンを再起動後、再びopen officeで開いた所、
    全ての文字が「?」になる文字化けをしてしまいました。
    そこで新しいフリーソフトを探していました。
    質問2
    上記質問か、もしくはopen officeの文字化けを直す方法を教えていただければと思います。

      補足日時:2019/01/28 10:27
  • 質問3
    20年程最初からキングソフトのライターが入っているPCを買ってきたので、
    最近のソフト事情に疎いのですが、
    今はofficeでも月々いくら支払う、のような形のものがメジャーなのでしょうか?
    年寄の考えかもしれないですが、気持ち的に買い切りの方が安心なのですが
    買い切りはないのでしょうか?
    また、少し古いバージョンの中古を買うこともできるのでしょうか?

    よろしくおねがいします。

      補足日時:2019/01/28 10:27
  • 潔くフリーではなくソフトの購入を決めました。

    まず、キングソフトライターの体験版(おそらく新しい)を入れてみたのですが、
    「Microsoft Office95、またはそれ以前のバージョンで編集された文書です。この文書をMicrosoft Office 2000以降のバージョンで編集して開いてください。」
    という警告文が出てしまい、開くことができません。
    開きたい.doc書類は、昨日openofficeで制作保存後、PCを再起動してopenofficeで開くと「????」という文字化けになってしまったファイルです。

    パソコンは1週間前ほどに買ったばかりなので、パソコンに異常があるようには思えません。
    質問1 この警告文が出た書類を編集するには何を買えばよいですか?
    質問2 「???」の文字化けを直す方法をご存知ですか?

    よろしくおねがいします。

      補足日時:2019/01/28 11:31
  • マイクロソフト純正ワードの体験版を今DL中なのですが、
    クレジットカード番号を入れる項目があり躊躇しています…
    ケチくさくてすみません、編集して保存方法や拡張子を変えたいだけなのに
    一年間12000円を支払う事になるのかと思うと少しお高いなと思いまして…。

    マイクロソフト純正ワード以外でどうにかしたいのですが、
    マイクロソフト純正ワードしか選択肢はないでしょうか…。
    とりあえずポラリスを次に試してみますね。

      補足日時:2019/01/28 11:38
  • 純正オフィスで試してみましたがだめでした…。
    結構な文章量を書いていたのであきらめたくないのですが、
    何か方法はないでしょうか…
    引き続きよろしくおねがいします。

      補足日時:2019/01/28 17:37
  • まだ粘っているのは、
    例えば以前 (笑) と書いたところが
     (?) とカッコは表示されているので、
    ただの文字化けなのかなあと思っています。。
    復旧は絶対に無理なのでしょうか。。。。

    ちなみにオープンオフィス 文字化けで検索したところ、
    同じように?マークになる文字化けしたけれども直ったという方もいて
    あきらめきれずにいます
    (その人がどうしたのか方法はかかれていませんでした)

    よろしくおねがいします…。

      補足日時:2019/01/28 19:21

A 回答 (7件)

まあおそらくはもう無理でしょう…壊滅的に壊れていると思います。



純正ならdocやdocxの間違いがあっても平然と開けますから、拡張子の付け間違いごときでめげたりはしませんよ。
    • good
    • 0

純正オフィスで試してみましたがだめでした…。


結構な文章量を書いていたのであきらめたくないのですが、
何か方法はないでしょうか…引き続きよろしくおねがいします。<

ファイルを.docでは無く現在のWordで使用している拡張子にリネーム「.docx」にしても読み込めませんか?
    • good
    • 0

保存時の形式でWord95/6.0 形式の*docで保存したのでしょうね。


http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FWriter#conte …
対処方法にある形式で保存しなおしても駄目なら、そのファイルは
諦めたほうが良いと思いますよ。

質問する前に、上記のような情報を調べるようにしてください。
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FWriter
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純正オフィスで試してみましたがだめでした…。
結構な文章量を書いていたのであきらめたくないのですが、
何か方法はないでしょうか…
引き続きよろしくおねがいします。

お礼日時:2019/01/28 17:37

> 警告文が出てしまい、開くことができません。



おそらく高い確率で、ファイルが壊れています。もしこの推測が当たっていれば、純正Officeでも開けません。あれこれフリーOfficeを試すのも良いんですが、徒労に終わる予感の方が強いので、何とかそのファイルを純正Officeで開いて確かめることを最優先にしてください。ネットカフェやPCを置いてある図書館で開くなり、PCを持っている知人などを頼るのも良いでしょう。ともあれ、壊れてるものを相手にいくら頑張っても時間の無駄ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

純正オフィスで試してみましたがだめでした…。
結構な文章量を書いていたのであきらめたくないのですが、
何か方法はないでしょうか…
引き続きよろしくおねがいします。

お礼日時:2019/01/28 17:37

今はofficeでも月々いくら支払う、のような形のものがメジャーなのでしょうか?


年寄の考えかもしれないですが、気持ち的に買い切りの方が安心なのですが
買い切りはないのでしょうか?
また、少し古いバージョンの中古を買うこともできるのでしょうか?よろしくおねがいします。<

ソフトには買い切りというモノは有りません。パッケージを見れば分かりますが、このソフトの
使用権(使う権利)を購入したので有って、そのソフトは買ったモノだから自由に使って良いと
勘違いしない様に。

MS Officeは月々支払うタイプが主流では有りますが使用権を購入出来るモノもあります。

King Soft Officeは「WPS Office」(旧 KINGSOFT Office)という名前でまだ購入出来ます。

それ以外にフリーのOffice Softでは、
「Apache OpenOffice」「Polaris Office」「ThinkFree Office」等が有ります。

それ以外にMicro Softからは「Microsoft Office Starter 2010」が出ています。
通常の Microsoft Office と比べるといくつかの機能制限があるほか、
利用できるのは Word / Excel のみで、画面右端に Office のバナー広告が表示
されるなどの違いがあります。
基本的な閲覧は問題なく行えますが、リボンをカスタマイズできない、
パスワード保護できない、表作成できないなどの機能制限はありますが、
それ以外は編集・保存が可能です。
また、このソフトは英語版のみで日本語には対応していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問らんに補足書きました。
CD-ROMを買うものかと思っていましたが、シリアルコードを買う形なのですね。

お礼日時:2019/01/28 11:33

> LibreOfficeをダウンロードしてみたのですが、起動させようとするとフリーズしてしまいます。



32/64bitを間違えてもフリーズはしません。PCが64bitならば32/64どっちでも動きますし、PCが32bitの場合はエラーメッセージが出ます。なのでフリーズするという時点で何かがおかしいですよ。PCがまともに動いていない疑惑があるので、文字化けもそのPCがファイルを壊したせいではないか?との疑いも出てきます。その文字化けするというファイルを純正のWordが入ったPCで開いて、ほんとに正常に開けるかを確かめるのが先決でしょう。

> 買い切りはないのでしょうか?

大丈夫です。ちゃんとあります。ただし2016からはお店で買っても箱の中身はプロダクトIDが書かれたカードしか入ってなくて、ダウンロードする形ですが。また最新の2019はWindows10専用なのでご注意!そのためか2016も併売されているので、Windows10じゃないPCの場合は2016を選んでください。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/n …

なんですけど、今のPCの状態が正常かどうか疑わしいため、純正Wordで開けるかのテスト結果次第によっては、PCを一度リカバリーして買ったときの状態に戻して出直す必要があります。まずはテストが先決です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問らんに補足を書きました。
パソコンは1週間前に買ったばかりなので異常はないと思うのですが…。
純正wordを所持しておらず、また買ったところで開けないと悲しいので躊躇しています

お礼日時:2019/01/28 11:32

OpenOfficeで開けないんだったら、フリー物はどれもダメだと思います。

OpenOfficeよりはLibreOfficeの方が良いけど、そのへんの互換性周りに関しては同じはずなので、試す価値があると見るかないと見るか…ってところですね。

唯一可能性があるのは、マイクロソフト純正のOffice Onlineです。これはブラウザで動作するもので、webストレージのOneDriveに入れたファイルをwebブラウザで開くことで起動します。解説は以下から。

https://pc-karuma.net/microsoft-office-online/

ただ、そこまで化けるってのは別の問題のような気がするんですが。その文書、本当にdocなんですかね?まあ一度Office Onlineで開いてみればはっきりするでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答をありがとうございます!ありがとうございます。
質問らんに補足を書きました。
よろしくおねがいします。

お礼日時:2019/01/28 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!