プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

音大にはいきませんが、本気でピアノをやっています。発表会以外はバッハと一緒にずっとソナタをやってきて、去年からショパンワルツを3曲練習してきました。
次の曲に移るのですが、ワルツかソナタどっちをやるべきかわかりません。私的にはワルツは飽きたしソナタがやりたいのですが、せっかくだしワルツをもうちょっと学んだ方がいいとも思って迷ってしまいます。
聞くまでもないけど、どっちをやった方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

私も”本気で” ピアノを練習しているものです。


Chopin のワルツとSonata (誰の?)、両方練習したらいかがですか?  かく言う私は 両方やっていたことがあります。 あるいは、次はSonata を練習して、また、ワルツにのもどる、とか?

1番が弾けるなら、中級以上なので、選択肢はたくさんありますよね。 Nocturne はお嫌ですか?
    • good
    • 0

ショパンのワルツを練習したということは、既に中級レベル以上の実力がおありかと存じます。


どうせなら高みを目指して1番に挑んでみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1,2,5,7はもうやっちゃいました...

お礼日時:2019/02/01 07:59

単にクラシカル音楽が好きなじじぃです。

なぜ二択なんでしょう? ロマン派以降の印象派とかフランス近代(五人組)とか,ロシア(ソ連)音楽やらバルトーク等の民俗的な音楽やら,あるいは Joplin のラグタイムとか,美しく・哀しく・楽しいなどなど多彩な選択は無数にあると思うのですが。若い友人(音大ではないですが某私立大学の音楽学部の女性)に Poulenc の「ナゼルの夜」の CD を貸したら感激して学部を探し出してきて卒業演奏にそれを使いましたねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近代のもいいですよね!
先生が教材として使っていて、音大に入る人が弾かなければならない曲だと言ってましたので。。私も個人的にロマン派よりはバロックに近いソナタが好きなので^^;
でも試してみます!ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/01 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!