重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

うなじの横の毛がすごく濃くて気になって除毛剤をつけたところ、髪の毛まで抜けてしまい、今生やしているのですが、は生えてきたところもあれば白くなってしまった部分もあります。
どうするべきでしょうか。

A 回答 (3件)

除毛剤の前にキチンとカミソリで下地処理をして少し伸びてきてから除毛剤を塗りましたでしょうか。



はじめから除毛剤で処理しますと効果に違いがでて生え方もムラになると思いますし時間はかかりますけど白くなってしまった部分も生えてきます。

それまでは揃いが悪くあまり見た感じも良くなくて心配に思うと思います。

すぐになんとかしたいのでしたら思いきって床屋さんにお願いして、生えかけの部分を全て綺麗に剃りあげて頂いてスタートを同じにされて少し伸びたら除毛剤でもう一度処理されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 2

うなじの脱毛するといいです。


除毛剤や剃ったりしても、数日たったらまた生えてきます。
まだ学生さんのようなので、親御さんに将来働いたら必ず返す約束をして脱毛サロンでお手入れをしてもらったらどうでしょうか?
Sパーツですのでそこまで高額にはならないと思います。
未成年だと保護者の同意が必要なのでおやに相談してみましょう。
    • good
    • 1

ちゃんと生え揃うまで待つしか無いですね



>除毛剤をつけたところ、髪の毛まで抜けてしまい

髪の毛が抜ける薬剤を塗って髪の毛が抜けるのは、正常です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!