
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>医療保険に加入した後に心療内科に通院する事は告知義務違反になるのでしょうか?
なりませんよ
>そもそも加入する時には通ってはいないから、違反の対象にはなりませんか?
そうですよ
闘病してるのに、それを知らせないで加入するのが告知義務違反ですから
No.1
- 回答日時:
医療保険なら免責期間があるはずです。
通院を開始するなら、その確認は必要です。
保険によっては1年と長い期間の免責期間があるものもあります。
免責期間に治療を開始した疾患は保険の対象外になります。
免責期間を確認しましたところ、がんに関しては特約を付けた場合は90日間の免責期間がありました。
それ以外は特約を付けない場合、がんでも申し込みを受けた当日から責任開始日が始まるという事らしいです
この場合ですと、免責期間の対象は上記のみという話だったので質問に対しての心配は大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 私ごとですが、在職中に心療内科に通っていて、医師からはうつ病と診断されました。 現在も通っているので 3 2023/05/24 07:19
- 医療 住民を選ぶ医者 1 2022/08/21 13:58
- 医療保険 夫のご相談です。 外国人で、幼少時から精巣内に睾丸がない、停留精巣が今も続いています。 日本では、大 1 2022/12/25 12:30
- 医療保険 精神病院に入院での保険金 1 2022/07/28 19:54
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 医療 保険証が廃止され、マイナ保険証に切り替わる・・・。今は患者の同意なしには受診履歴などの情報を見られま 3 2023/04/13 10:43
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 医療保険 医療保険について 1 2022/11/12 12:01
- 医療保険 日本人は健康保険に加入していなければ医療費は全額負担なんですか? がん保険とか、入院医療とか一つでも 5 2023/01/06 10:47
- 健康保険 4月の後半に就職しました。 今年19歳になる18歳です。 私は今老人保健施設で介護の仕事をしています 4 2022/05/17 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険ショップ
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
がん保険について聞きたいので...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
母が子供の時から保険を払って...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
医療保険をどうしようか悩んで...
-
がん保険
-
子供が10歳の頃にかけた生命保...
-
マイナ保険証について マイナン...
-
障害者手帳を交付されました。...
-
医療費助成制度による、給付金...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
医療保険
-
会社に毎月来る保険営業レディ...
-
医療保険をネットで加入と代理...
-
猫のペット保険のおすすめを教...
-
私は、今年で61歳です。非課税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険会社の告知義務について。 ...
-
告知義務についてです。 告知書...
-
ガンの確定診断日と告知義務違...
-
はじめまして。 本日胃カメラを...
-
医療保険って一般にどこまでカ...
-
医療保険について教えてください。
-
保険の告知について 医療保険の...
-
告知義務違反になりますか? 県...
-
医療保険の追加告知について 一...
-
30歳 1人の子持ちの母です。 現...
-
ADHDかもしれません。 積立の保...
-
過去にうつ病での通院履歴があ...
-
加入後の鬱
-
保険金って重複して貰えるので...
-
精神科通院歴があると医療保険...
-
医療保険加入後の心療内科通院...
-
職場の団体保険に加入したら心...
-
医療保険やがん保険の審査って...
-
精神科通院歴。医療保険に入れ...
-
ペット保険で掛け金安くて保証...
おすすめ情報