
スマホを販売するキャリアの戦略について聞きたいです 実質負担額が0円になっているのはなぜですか?
月々のキャリアに払う利用料 ー 2年縛りの割引 + 本体料金 といって実際は本体料金と割引が相殺されているのだと思いますが、こういう仕組みにするメリットはキャリア側には何があるんですか
個人的には
①どのキャリアもこの売り方をしているため、それに習わないと競争に勝てない
②実質負担額0円 ということによって広告効果がある
③2年間自分のキャリアに顧客を縛ってスイッチングコストを上げることができる
あたりなのかな?と思っています。
また、スマホによって本体価格が違いますが、この場合月々のキャリアに支払う利用料が変わるってことでいいんですか?
よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
#2 のリンクが切れてしまいましたので、訂正します。
「今までが異常だった」――通信・端末の“完全分離”で総務省が緊急提言
料金プランに禁止行為、法改正も検討、モバイル研究会第4回
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155 …
法制化が決まりましたので、今後実施段階となります。
総務省「緊急提言」パブコメ公開、大きな修正なく実施へ
料金プランの大幅見直しや販売代理店の改善を要求
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1165 …

No.2
- 回答日時:
>実質負担額が0円になっているのはなぜですか?
端末代金を安く見せることで、機種変更や新規契約時の端末購入に対するハードルを下げることが目的だと思います。
この仕組みは、2007年にソフトバンクがボーダフォンからのブランド変更時、新・スーパーボーナスと名付けて始めたことです。それが業界全体の標準的なセールス手法になりました。契約者をうまく丸め込む論理が成功し、いわば「悪貨は良貨を駆逐する」実例かと思います。
それ以前は、端末代金0円または1円販売だったのです。これが総務省の行政指導でダメになりました。
各社とも、端末代金と料金の分離を明確に区別することを始めたのがこの年になります。このとき1台あたり約4万円程度に一気に上がりました(905iシリーズ)。スマホが登場する前です。よって「実質0円」は、当時の急激な端末価格上昇を意識させない効果はあったと思います。
2年しばりはこの当時の「年割」を高度化、本来10年程度の長期契約実績や家族割がないと基本料金が半額ならないものを、新規契約でも適用するのために導入されたものだと記憶しています。ひとりでも割50、誰でも割などです。ソフトバンクではスーパーボーナスで分割払いでしばることしかしてませんでしたが、他社が順調さを参考に2009年頃に遅れて導入したと思います。
結局、この業界は横並び意識が強いと思います。
他社がやっていて見劣りするといけないので、自社でも導入するという感じ。
>また、スマホによって本体価格が違いますが、この場合月々のキャリアに支払う利用料が変わるってことでいいんですか?
ダメなので、これは今後できなくなります。
結局、2007年当時にできそうで、できなかった料金と端末の分離を、再度仕切り直しすることなりました。
おそらく2019年6月以降は、そうなると思われます。
「今までが異常だった」――通信・端末の“完全分離”で総務省が緊急提言
料金プランに禁止行為、法改正も検討、モバイル研究会第4回
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1155 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホ 端末 1円で変えない カエドキプログラム 2年後返すように 転売ヤー なくなるのでは? 1 2023/03/08 23:01
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
- docomo(ドコモ) 家電量販店の割引はキャリア変更になるとどうなる? 1年前iPhonese3に機種変しました。doco 4 2023/05/07 07:25
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- iPhone(アイフォーン) キャリア版iphoneはなんで値段が高いですか? 4 2022/09/12 23:14
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルからの乗り換えについて 5 2022/05/25 23:14
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も安い新品のスマホは何円で...
-
世の中的にはiphoneユーザーが...
-
スマホデビューをしたいので端...
-
リセット癖?脅迫性障害? 私は...
-
スマホでテザリングするときの設定
-
スマホの寿命を考えると、テザ...
-
楽天モバイルについてです。 ス...
-
テザリングって3つ同時にでき...
-
我が家には固定回線が無く、全...
-
【iPhoneのインターネット共有...
-
アロンアルファの痕と付着物を...
-
外出時chromebook でGoogleMAP...
-
Android 13のテザリングでAP周...
-
テザリングのメリット
-
テザリング というのは、親機(...
-
ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイル...
-
Androidスマホで車とテザリング...
-
ポケットwifiを解約して、mineo...
-
テザリングについてです。 5Gで...
-
DOCOMOのスマホSH-RM12 ギガホ(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホを変えてまだ1ヶ月しかた...
-
softbank ガラケーからDocomo ...
-
ポケットポストペット
-
買った端末を友人に貸すと
-
UQモバイル店舗で端末のみ購入...
-
スマホの端末が安い会社は IIJm...
-
通勤途上でスマホを紛失しまし...
-
スマホデビューをしたいので端...
-
友人が機種変したスマホの利用...
-
パソコンみたいな携帯電話は?
-
スマホを販売するキャリアの戦...
-
スマホのグーグルマップがよく...
-
最も安い新品のスマホは何円で...
-
スマホの不具合についてですが...
-
スマホの△判定でも…。
-
リセット癖?脅迫性障害? 私は...
-
我が家には固定回線が無く、全...
-
スマホの寿命を考えると、テザ...
-
スマホのテザリングは、無制限...
-
楽天モバイルについてです。 ス...
おすすめ情報