
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
故障というかトラブルが考えられるのが、ボタン電池の完全放電が最も考えられます。
ただ、それは新しいものと交換すればいいし、保管時に外しておいて、使用時に新品を使えばいいと思います。
あとはファンやHDDのモーターの可動部(ベアリング)のグリス劣化による動作不良が考えられますが、経験上(10~20台くらい)10年以上外して保管していた古いHDDでも普通に使えていますので、そう多く遭遇するものでもないと思います。
あ、PowerMacG5のCPUクーラーが水冷なのですが、ラジエターが腐食して穴が開き、冷却液が洩れて使い物にならない、、というのはあったと思います。
心配ならば、週1回 半日つけっぱなしにするとかされてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
機械的に動く部品は、固着とかの故障。
デスクトップは、電源のコンデンサーが5年位で劣化する。
5年位は、放置していても問題は無いけどSSDのデータは読めないかも。
なのでSSDだと再インストールしないと起動しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windowsでパスワードを入力したら画面が黒くなって作業ができません 2 2022/04/08 21:56
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- Chrome(クローム) PCの音声トラブル(Chrome) 起動時に音が出ません。 2 2022/03/26 18:38
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動が早いデジカメを探してます。
-
IEが落ちる
-
ログインエラーとシステム復元...
-
Macが起動しない!
-
winが0Eエラーxxxxで立ち上がら...
-
パソコンが壊れた
-
スキャンするとmc-58-12-000013...
-
iMacDV400画面が青っぽくなりま...
-
停電後、デスクトップが変わっ...
-
パソコンが正しく起動しません!!
-
セーフモード起動でトラブル
-
パソコンを起動するとこんな文...
-
PB540cの画面が真っ白!
-
WinXP起動できなくなりました~...
-
Windows update→再起動→ログイ...
-
アップデートしたらいくつかの...
-
XPの起動画面
-
「システムの構成中です、ステ...
-
ログインできなくて困っています!
-
原因不明でセーフモードで起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Excelの強制終了ができません
-
outlookの設定について教えて下...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
widows xpのエラーで利用がで...
-
セーフモードでデータをコピー...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
Mac起動時に前回使用時のアプリ...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
起動しようとすると、青い画面...
-
CPU換装で不具合が発生してしま...
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
コンソールの切り替えについて...
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報