A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は神戸にも美術館とかで良く遊びに行くし、成増のあたりも知っています。
都会度で言うと、神戸の方が洗練されてますね。何だか元町や三宮を歩いているとワクワクするんです。逆に灘区とか春日野道は火垂るの墓の風景を思い出します。

No.5
- 回答日時:
神戸です
東京都板橋区には、権限はありません。
村以下の権限です。
区が自主財源はあまりありません、村でさえ固定資産税をとれるのに旧東京市内はその権限がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神戸異人館、空きテナントあっ...
-
ホテルワシントン神戸のその後
-
兵庫県の方の県民性
-
関西地方で湘南エリアのような...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
神戸の北野異人館の滞在時間は...
-
はりまやの焼き豚を買いたいの...
-
兵庫の方言
-
神戸にしか売っていないおみやげ
-
姫路から岡山まで車で行くには...
-
関西のひまわり
-
なぜ姫路ってヤンキーが多いん...
-
ノーマンロックウェル博物館
-
新神戸駅で待ち合わせ。。。
-
三重県・青山高原について
-
京浜東北線JR大森駅徒歩5分圏内...
-
中国宝塚→高松市明石大橋経由?...
-
近々姫路から淡路島に二人乗り...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
六甲山を今、車で行くのは危険?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報