
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タスクマネージャから動いているプロセスを見つけてそれを停止・削除すれば良い。
タスクバーの空いている箇所を右クリくして出てくるメニューからも「タスクマネージャー」を呼び出せます。
・・・
アプリなのかプロセスなのか質問文からは判断できませんので、
そこは質問者さん自身で判断して対象のアプリ、またはプロセスを停止するか削除しましょう。
よく分からないなら、セーフモードで起動して対象のプログラムをアンインストールすれば良い。
No.2
- 回答日時:
先ずは、そのプログラムの設定から、自動起動を停止しましょう。
スタートアップに起動ファイルがあれば削除しましょう。
タスクマネージャーから、関連プロセスを削除しましょう。
ま、こんな手順でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
削除していいプログラム?
-
miniconda python
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
MS-DOS形式のファイルをWindows...
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
dellのpcが勝手に再起動する。 ...
-
時刻がかなり狂う。同期エラー...
-
チェックディスクでのエラー表示
-
同一LAN内からapacheにアクセス...
-
CloudreadyでLinuxのセットアッ...
-
異常にクラッシュやブルースク...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Windows Server 2008 R2 Standa...
-
外付けHDDを復旧させるソフトは?
-
iphoneをPCにUSBで繋げても写真...
-
外付けHDにデータが入れられない
-
EInOutError 0010CAE6 I/Oエラー
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
-
MOとCDの違いは?
-
DVDドライブが付いていないSSD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マーケットスピードが起動しない
-
背景の画面の宣伝削除
-
CTRL+ALT+DEL(タスクマネージ...
-
XP Internet Security 2012
-
ファイル削除の方法を教えてく...
-
Windows7 ジャンプリストについて
-
Ask Search検索バーの削除
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
OLEPRO32.DLLが原因で…アプリケ...
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
OSXで追記ができるDVDの作成方...
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
Intel HD graphicsを無効にして...
-
makeコマンドのエラーについて(
-
windouwsupdateエラー80004002...
おすすめ情報