
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.「HijackThis」については下記参照。
参考:「HijackThis」 ログ チュートリアル
http://www.shareedge.com/public/20050528-002/Hel …
2.「HijackThis」を起動、[Do a system scan only]をクリックして、ログを取得
3.下記の行があれば、その行の左端にチェックを要れ画面左下の「Fixchecked」をクリック(もし、なければ4へ)
R3 - URLSearchHook: (no name) - {9CB65206-89C4-402c-BA80-02D8C59F9B1D} - C:\Program Files\AskTBar\SrchAstt\4.bin\A5SRCHAS.DLL
O2 - BHO: Ask Search Assistant BHO - {9CB65201-89C4-402c-BA80-02D8C59F9B1D} - C:\Program Files\AskTBar\SrchAstt\4.bin\A5SRCHAS.DLL
O2 - BHO: Ask Toolbar BHO - {FE063DB1-4EC0-403e-8DD8-394C54984B2C} - C:\Program Files\AskTBar\bar\4.bin\ASKTBAR.DLL
4.パソコンをセーフモードで再起動
5.下記のフォルダを削除(もし、なければ6へ)
C:\Program Files\AskTBar\
6.パソコンを通常モードで再起動ご「HijackThis」を起動
7.上記(3)の行が消えているのを確認
8.作業終了
No.1
- 回答日時:
参考:Ask Toolbar (AskTBar) (HJT DB)
http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp …
"プログラムの追加と削除"で"Ask Toolbar"を見つけてアンインストールしてください
この回答への補足
回答頂きありがとうございました。私も回答いただくまでに、↑のサイトを見て、プログラムの削除からアンインストールし、削除できたのですが、
回答の中に、
「HJT エントリを fix、関連ファイル・フォルダが残っていたらセーフモードで削除」
とありますが、どういう手順で確認したらよいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメール フィルター管理
-
Chromeがパソコンに表示されません
-
iPhoneメールに受信拒否したメ...
-
Eメールに数日前に 間違いメー...
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
outlookで迷惑メールが毎日20...
-
お客様のチャンネルは上級者向...
-
+288142622612 この電話番号か...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
年明けてから迷惑メールが減った
-
docomoの迷惑メールが多くてdoc...
-
多重認証
-
とある広告について
-
【迷惑メールについて】 12月頃...
-
Googleアカウントからのメール...
-
迷惑(詐欺)メール対策
-
パソコン迷惑メールに有効な対...
-
これは詐欺ですか? payments-n...
-
自称「Amazon」から変なメール...
-
Yahoo!メールなのですが、1日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検索履歴削除
-
削除していいプログラム?
-
マーケットスピードが起動しない
-
ブートメニューから消えない
-
RegClean Pro削除したいが・・・
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
2台のPCのバックアップを外付け...
-
特定の Web サイトにアクセスで...
-
postfix + dovecot
-
LinuxでBlu-rayのフォーマット
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
robocopy構文について
-
miniconda python
-
EInOutError 0010CAE6 I/Oエラー
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
makeコマンドのエラーについて(
おすすめ情報