
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すでに回答がありますけど、VirtualBoxとか、VMWareという仮想マシンをそれなりの早さで動作させるには、マシン性能が高くないとダメです。
No.1さんが書かれていますけど、CPUはCore5i以上が必要でしょうね。
また、メモリーは8GB以上を搭載してあること。
そしてOSは、その8GBをフルに生かすために、64bit版を使う必要があります。
たとえば、Vistaを使うなら、Vista の64bit版を使ってください。
また、ノートパソコンは省エネや放熱を考えて、デスクトップと同等のように思えても、遅いスペックだったりするので、可能であればデスクトップを使うほうがいいと思います。
最近はSSDを使っているノートパソコンも増えているようですので、HDDをそのタイプに変更するというのも良いと思います。
ちなみに、私は、Core5i、メモリ8GBのマシン、OSはWindows7 64bit上のホストにて、仮想OSを使ってWindows XP,、Windows7、CentOS7が使えるようにしています。
以前は、Windows7 32bitを使っていて、かなり遅いと感じられましたが、64bitになってからは、かなり早く動作するようになりました。
No.1
- 回答日時:
Vista搭載クラスのPCではVurtualBoxは荷が重いです。
軽くするにはPCを新しくしましょう。最近のcore5クラスのパワーは必要です。
Vistaで仮想環境を使うならLinux位の軽いOSだ適当です。Windows7は
ちょっと無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
XPがインストールできない
Windows Vista・XP
-
VirtualBox でWindows XP インストール時の認証スキップについて教えてください
Windows 10
-
VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました
Windows 10
-
-
4
VirtualBoxのGuestマシンのネットワーク接続が異様に遅い
UNIX・Linux
-
5
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
6
HOSTキーってどこですか?
UNIX・Linux
-
7
Windows 2000で動作して現在のWebが表示できるブラウザはありますか?
Windows Me・NT・2000
-
8
仮想マシンで音が割れるんですが…
Windows 10
-
9
VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい
その他(OS)
-
10
Windows XP SP3のインストールディスク Windows XP SP3のisoファイルから
Windows Vista・XP
-
11
VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
virtual pcによる両OSの挙動
-
ネトゲの多重起動でVMware Play...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
Mac OS Xからのアップデート
-
livecdの...
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
Windowsのパソコンを使って仮想...
-
VMWare converterで仮想化したP...
-
【iTunes】複数台に別れている...
-
VirtualBox にインストールした...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
Ubuntuに仮想環境いれて古いwin...
-
miniconda python
-
DNSをクラスタリングサーバー上...
-
Qnap NASの機能についての疑問点
-
仮想マシーンの作成、OSのイン...
-
LINUXでのパーティション追加に...
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
sims4についてです。 別のパソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
VirtualBox にインストールした...
-
Burnディスク作成時にディスク...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
32bitホストOS上で64bitゲストO...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
Ubuntuに仮想環境いれて古いwin...
-
miniconda python
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
一時的に64ビットを32ビットに
-
RAID0のデフラグ
-
仮想記憶ディスクの空き容量
-
VMware-VIXとは何ですか?
-
ゲストOSおとホストOSの違いは...
-
Mac book air に一太郎玄を入れ...
-
Parallels Desktopのアンインス...
-
VirtualBoxの大きさ変更
おすすめ情報