
いつもお世話になっています。また相談させてください。
CD-RWの中身を消去したいのですが、できません。
こちらのサイトでディスクユーティリティーで消去できると知り試してみましたが、グレーになっておりクリックすることができませんでした。
ディスクが表示される場所で、最初から書いてあるところとひとますあいてRWの名前が書いてあるところ両方ともグレーのままです。
CDーRWは他に持っていなかったので、DVD+RWで試してみたところちゃんと消去のボタンが押せました。
他にどのような原因が考えられるでしょうか?
OSは10.4.11です。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セッションが閉じてあり、完全に書き換えができない状態になってるのでしょう
あきらめてください (^_^;
高いもんじゃ無いので、新しいディスクを使いましょう
ご回答ありがとうございます。
新しいディスクを買うのはもちろん選択肢のひとつとしてあるのですが、つい1週間ほど前、家族がウィンドウズのパソコンでやったときは普通に初期化できたそうです。ウィンドウズで消去できてなぜマックではできないのかなという疑問がありまして。これから同じような状況になった場合のたび買い替えるというのも面倒ですのでできればなぜ消去できないのかがわかればいいと思っています。
No.4
- 回答日時:
品質の良くないCD-RWディスクでは、2~3回初期化を行っただけで、
その先はもう使えない(初期化出来ない)ものもありますので、
やはりディスクを交換するしか無いと思います。
Windowsマシンでは出来た、との事ですが、それは恐らくバーナーの
違いで起きた現象だと思います。(バーナーの個体差)
ご回答ありがとうございます。
バーナーの違いというのがよくわからないのですが、やはり自分のマックでは無理そうだということがわかりました。
やはり新しいRWを買って対応したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
miniconda python
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
DockerでAnaconda環境を構築し...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
EInOutError 0010CAE6 I/Oエラー
-
ディスクユーティリティで修復...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
デスクトップファイルの再構築...
-
iPodシャッフルのフォーマットは?
-
preq_sem()
-
2DDのFD
-
作業中に他のファイルが開けない
-
Gccインストール中のlibgmpエラ...
-
CDFSファイルシステムをMacで読...
-
Windows7でエラーが出ます。
-
CD-R書き込み時にエラーが
-
コマンドプロンプトのエラーと...
-
Windows10でフォルダー名が変...
-
gpupdateでのエラーの対処
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
miniconda python
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
VirtualBox にインストールした...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
そろそろM1チップにもブートキ...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
一時的に64ビットを32ビットに
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
容量が小さいノートパソコンに...
-
Windows3.1のソフトをXPで使...
-
仮想の商品や物を現実の映像に...
-
OFFICE 2003のプロダクトキーを...
-
Hyper-V上のファイルを物理サー...
-
FireFoxをダウンロード時にデス...
-
VirtualBox の仮想PCに、パーテ...
-
Ubuntuに仮想環境いれて古いwin...
-
Qnap NASの機能についての疑問点
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
おすすめ情報