
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1.南風の特急券
2.新幹線の特急券
3.乗車券
の3種類です。
高知改札 <乗車券を入れる。乗車券は戻ってくる。> → 南風車内 <検札があれば、特急券を出す> →
岡山駅「JR新幹線乗り換え改札を通ること」 <乗車券+新幹線特急券を改札に重ねて通す。2枚とも戻ってくる。>→
新大阪駅「JRに乗り換えるのであれば、在来線乗り換え改札口を利用する」<乗車券+新幹線特急券を改札に重ねて通す。乗車券だけ戻ってくる>→
その他、大阪市内の駅改札<乗車券だけ通す。乗車券は回収される>
です。
JR特急券(新幹線以外)は、改札を通すことが少ないです。
車内で車掌さんが「見せて」と言われたら、乗車券と一緒に見せる感じ。ですよ。
よい、ご旅行を!
No.4
- 回答日時:
高知県から大阪府(高知駅から大阪駅までの)乗車券と
南風(特急券)と
新幹線の券で3枚になります。
高知で乗る時は、自動改札に乗車券と南風の券を入れます、新幹線の券は仕舞っておいてください
岡山に着いたら、ほとんどの人が新幹線乗り換え口に移動しますので、その流れに沿って歩いていったらいいですよ
100人居たら99人は新幹線の乗り口に向かいます(ちょっと大げさ(^_^;)
新幹線への乗換改札では、乗車券と南風の切符と新幹線の券の3枚を改札機に通します
そうすると、南風の券だけ出てこないで2枚の券だけが残ります
高知→大阪の乗車券+岡山+新大阪の特急券の2枚だけです
大阪のどちらに行かれますか?
新大阪駅に着いて、JRの大阪駅とかその他のJR線に乗る場合は、JRの在来線の乗り換え口に進みます
乗り換え口で、先の2枚の切符を入れると岡山ー新大阪の特急券が回収されて、高知ー大阪の乗車券だけが出てきますので、それで在来線に乗ってください
在来線で、目的の駅に着いたら乗車券を改札機に入れれば、ドアは開いて切符は回収されます。
岡山駅の乗り継ぎ場所は、ほとんどの人が乗り継ぎ口に向かうので、すぐ判りますよ
移動は、4分と掛かりませんから余裕です、キョロキョロしながら歩いていても大丈夫です
途中で、立ち食いの駅蕎麦を食べてもいいですよ (°O゜)☆\(^^;) バキ!
オシッコに行ってもいいし(^_^)v
南風で岡山駅に着いたら、あちこちに[新幹線→]って看板や張り紙がしてあるので、日本人なら迷いませんよ (^_^)v
No.3
- 回答日時:
>高知→大阪と書かれた切符
正しくは高知→[阪]大阪市内とかかれていませんか?
そしてそのうえに「乗車券」と書いているはずです。
乗車券とはJRに乗って駅間を移動するときに必ず必要なきっぷです。
高知から後免まで普通列車に乗っていくときにでも必要なあのきっぷのことです。
乗車券だけで乗れるのは普通列車・快速列車の普通車自由席のみです。
>南風の切符と新幹線の切符なのですが
これも上に「特急券」と書かれていませんか?
特急券は乗車券に追加することで特急を利用することができるようになるオプション券です。
必ず乗車券とセットで使用します。
>どこの改札で使えば良いのでしょうか?
改札で何をしようとしているか分かりますよね。
必要なきっぷをきちんと持っているかの確認です。
ですから、高知では乗車券と南風の特急券、岡山の乗り換え改札では乗車券と新幹線の特急券を自動改札機に通せばOKです。
新大阪でも乗車券と新幹線の特急券を自動改札にい入れてください。新幹線特急券はその時点で用済みになるので回収され、乗車券だけが出てきます。
乗車券はJRの大阪市内最終目的地駅まで有効です。
>乗り継ぎ時間は14分なのですが南風を降りて新幹線への乗り継ぎ場所は分かりやすい場所にありますか?
十分すぎる乗り換え時間です。瀬戸大橋線からの客のほとんどは新幹線乗り継ぎです。
また、JRって公共のものですから初めての人でもわかりやすいようにいくらでも案内掲示板があります。
No.2
- 回答日時:
高知駅の改札では、高知→大阪の乗車券を呈示します。
岡山の乗り換えでは在来線から山陽新幹線専用の乗り換え自動改札があるので、乗車券と新幹線の切符を重ねて通すと一瞬でパンチ穴と岡山駅の改札印を押して出てきます。南風の切符は車掌が検札に来たら、渡せばいいだけです。岡山駅の乗り換えは一旦2階のコンコースに上がって、先述の新幹線乗り換え→という看板が出ているので、それに沿って行けば、駅員さんも大勢いるので安心です。
時間に余裕があれば、ままかりの駅弁も買えるでしょう。といっても、新大阪まで40分くらいで、一眠りしたら着いてしまいます。
No.1
- 回答日時:
乗車券ですね。
最初の2枚が特急に乗る券です。
最初は乗車券だけで入って、岡山で新幹線に乗り換えるときに、乗車券と新幹線の券を重ねて入れてください。
南風の特急券は、乗務員がまわってきたら見せれば良いです。
乗り継ぎ14分でも普通は大丈夫です。
あらかじめ、在来線から新幹線乗換口への場所だけは調べておきましょう。
もし新幹線に乗り遅れても、自由席なら乗れますので、心配しなくて良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改札を出て、また改札を通って特急に乗ることができますか?--------- 10 2022/04/23 11:36
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 新幹線 A駅から東京駅 東京駅からB駅 で新幹線を乗り継いで移動するのですが質問です。 A駅からB駅までの乗 6 2022/10/16 20:11
- 電車・路線・地下鉄 乗車券の使い方 5 2022/05/26 10:28
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 京都駅から新幹線で新大阪駅からの心斎橋駅までいく場合 5 2023/03/24 09:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚あるのですが、 どう使えばよろしいのでしょうか? A茨木→新大阪 B新大
新幹線
-
出張で新幹線に乗ります。 自動改札機への切符の入れ方について教えてください。 ほとんど新幹線に乗るこ
新幹線
-
金沢から大阪の新幹線に乗るのですが、切符を買ったら4枚出てきました。この切符4枚は改札を通るとき重ね
新幹線
-
-
4
岡山駅で南風から新幹線への乗り換えについて
新幹線
-
5
新幹線の事で。
新幹線
-
6
新幹線の券について質問させてください。 乗車券が1枚、特急券2枚のときどのように改札を通ったらよいの
新幹線
-
7
今度、香川県の高松駅から岡山駅、乗り換えて新幹線でA駅まで行くんですが、ネット早割で、マリンライナー
新幹線
-
8
岡山駅。在来線から新幹線への移動時間
中国・四国
-
9
南風5号(四国のJR)
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
新幹線チケット2枚分割 広島→東...
-
在来線から新幹線への乗り換え方
-
京王線から新宿で乗り換えと新...
-
新幹線の車内合流について
-
新幹線の券について質問させて...
-
北陸新幹線で東京駅まで行き、...
-
急ぎです!!名古屋駅で新幹線...
-
新幹線の切符について
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
新幹線切符の改札の通し方について
-
京都駅で悪質な声掛け
-
JRの都区内について。舞浜駅か...
-
上野駅→高崎駅 新幹線の切符に...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
新幹線で東京駅まで行ってそこ...
-
新幹線の切符を使った在来線は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
急ぎです!!名古屋駅で新幹線...
-
新幹線の乗車票を使った乗り換...
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
新幹線の車内合流について
-
特急しなので長野〜名古屋の自...
-
みどりの窓口が混んれて新幹線...
-
新幹線で東京駅まで行ってそこ...
-
JRの都区内について。舞浜駅か...
-
昨日、上野駅中央改札に出たか...
-
新幹線の切符を使った在来線は...
-
新幹線の券について質問させて...
-
金沢駅から大阪駅に新幹線とサ...
-
新幹線切符の改札の通し方について
-
無人JR在来線から名古屋駅新幹...
おすすめ情報