
No.4
- 回答日時:
基本は4/4拍子ですが、いわゆるシャッフルと言うリズムパターンで、
1小節が、4分音符4つで.1拍を4分音符と考えるのではなく、
坂本九さんの原曲は、
1拍を付点八分音符と、16分音符と考えます。
この手なリズムパターンは、多様されていますので、色々なところで聴けると思います。
中村八大さんらしいジャズっぽい曲ですよね。頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/03/05 21:34
ありがとうございます。
シャッフルのストロークパターンはギター初心者の時、先生について練習しました。
堅苦しく考えずに、アバウトに考えた方がいいのかもしれませんね。
この曲は元気よく歌ってる人もいれば、外国の女性で、もの悲しく歌っている人もいるので自分が好きな弾き語りができるようにします。
No.3
- 回答日時:
坂本九さん名曲リズム譜から学ぶ耳コピ採譜術「強拍」感覚と曲が何拍目から始まるかを判別する為の技術「上を向いて歩こう」編
https://solidnatako.com/otonakaranogaxtukiensou/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のパートを一つのパート譜に
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
付点2分音符=54とはどのぐらい...
-
上段で上下ある場合は?
-
TAB譜作成ソフトTuxGu...
-
ca.って?
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
僕は吹奏楽部に入って約半年が...
-
「上を向いて歩こう」のリズムは?
-
ピアノの三和音のトレモロについて
-
楽譜の休符の上下位置について...
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
京都G1・東京G1ファンファーレ
-
楽譜にのっている英語の意味に...
-
音楽の事で
-
ハワイアンミュージックの楽譜...
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
ランディローズのディーのタブ...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
-
『耳をすませば』のバイオリン楽譜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
クラリネットの楽譜なんですけ...
-
ca.って?
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
吹奏楽部でフルートをしている...
-
楽譜の×印の演奏方法
-
楽譜の第五線に斜線が2本入っ...
-
楽譜の記号について
-
ピアノの三和音のトレモロについて
-
ボンゴの音符(楽譜)の弾き方...
-
ユニコーン 何ビート?
-
ドラムのビートについて
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
全音符の使い方
-
音符の上に付いてる4分休符の意味
-
フィナーレのレイヤー機能を使...
-
ティンパニ 休符
-
楽譜の省略記号が理解できません。
おすすめ情報